長い間「1年間無料」という書かれた広告でおなじみだった楽天モバイル。
先日1年間無料プランは終了してしまいましたが、現在でもまだ新規契約者は3ヶ月間無料になるそうです。
この3ヶ月間無料、万一の故障や不良等の際に対応に時間がかかってしまうことを見越してのものなのかなと思ってしまいます。
故障から丸1ヶ月
楽天Wi-Fiポケットの電源ボタンが押されたままになってしまって、電話で問い合わせをしたのが3月9日。
折り返しの電話がきたのが3月16日、そして発送キットが届いてその日のうちに故障品を発送したのが3月20日。
そして先日、4月9日に修理が完了した楽天Wi-Fiポケットがやっと届きました。
電話で問い合わせてほぼ丸1ヶ月。
無料期間中でなければキレそうになっていたかもしれません…。
修理ではなく本体交換?
故障品の発送時に送られてきたときと同じ箱と梱包資材ではありましたが、新しいものが使われて発送されてきたようです。
バッテリーと楽天Wi-Fiポケットの他に修理内容の書かれた用紙が入っていました。
サイドキー不良のため本体交換とのこと。
修理費用は0円。
修理費用が発生する場合は事前に伝えていたメールアドレス宛に知らせが来るということでしたが、0円だったためか特に連絡はありませんでした。
無料のお試し期間があってよかった
結局Wi-Fiが使えなかった期間は丸1ヶ月間。
無料期間中ですが、残念ながらその期間が延長になるということはありません。
それでも金銭的に負担がないということもあって修理対応に時間がかかっても
「まあ仕方がないか。このためのお試し期間ということなのかな」
で終わらせることができました。
ただ私の場合はあくまでもサブ回線としてお試し要素が強い状況での契約でしたから、メイン回線としてお使いの方にとっては1ヶ月間もハラハラすることになるということを考えるともう少し迅速な対応が必要とは思います。
常識を打ち破るプランで契約数がかなり増えたと思われる楽天モバイル。
これからは契約後の対応についても改革してほしいです。
おわりに
今回送られてきた楽天Wi-Fiポケットを数日使ってみましたが、今のところ問題なく利用できています。
もしまたなにかあったら更に1ヶ月かと思うとちょっと勘弁してほしいと思っちゃいますので、問題がなくてよかったです。
しばらくは何事もありませんように!
それでは!!