先日、テレビで映画「ソーセージ・パーティー」のCMを見た子供。
動画を貼っておきますね。
うちの子供は「トイストーリー」が大好きなんです。
この「ソーセージ・パーティー」、なんとなくトイストーリーっぽい雰囲気がありませんか?
後半ちょっと残虐性を感じなくもないようなシーンもありますが、ピクサーの映画っぽい雰囲気といい、食べ物達とおもちゃを入れ替えて考えるとなんとなくトイストーリー風の感じがします。
CMを見ていた子供から、「わー、これトイストーリーみたい!もうはじまってるみたいだから3人で見に行こうよー」といわれました。
が、冒頭にある「R15+」のマーク。
しかも主人公がビミョウな角度のソーセージ・・・。
そして主人公の彼女のバンズはもうなんといったらいいか・・・。
CMの中でも登場キャラクターが包丁でまっぷたつにされたり、噛みちぎられて飲み込まれたりしています。
「こ、これはヤバいやつに違いないっ。」
んー、とりあえずあとでゆっくり調べてみようと思いましたが、その場で即答することも出来ず、「あ、トイレ〜」とかいいながら、スマホを手にそそくさとトイレへ向かいました。
あー、これ子供にはダメなやつだ
ギャグで「R15」とか「子供は絶対に観ちゃだめ」とか行ってるのか(ダチョウ倶楽部の押すなよ的なやつ)と思ったら、本当に観ちゃダメ系の映画でした。
SAUSAGE PARTY - Official Restricted Trailer #2 (HD)
まあ、予想通りではありますがソーセージはもうアレですし、いたるところにヤバい要素がちりばめられております。
おバカ映画も大好きなさぴこにとってはちょっと観てみたいと思う映画でもあるのですが、これ、さすがに子供には観せられません。
アメリカで夏に公開されたときにはかなりの評判になっていたそうですが、あちらの方々は好きそうですよね、こういうの。
ああ、こういう下品でお下劣でおバカ系ってどのくらい振り切っちゃっているのか、とてもとても気になってしまう。
さすがに子供にみせられるレベルではないので、その旨をなんとか子供に説明しようと思うのですが、こういう時ってどう説明したらいいんですかね。
多分この一瞬なら何事もなかったようにごまかすこともできますが、今後映画館でこのポスターを見るたびに聞かれる可能性だってあります。
うーん。
子供は絶対に観ちゃダメっていってるからダメ
CMでもポスターでも「子供は絶対に観ちゃダメ」って書いてあるので、子供は観れないよという説明はできます。
でも「なんで子供はダメなの?」と聞かれたら、なんと答えたらよいでしょう。
いかにも殺人とか、残虐性のあるような怖そうなものだったらいろいろ説明もできますが、予告はどうみてもピクサーやディズニー映画のようなノリです。
もうすぐ8歳になる子供が納得する説明を出来る自信がありません。
「ダメったらダメ!」なんていったら余計変な感じになりそうだし。
これは困った・・・。
たしかにCMはとても面白そうなんです。
10歳くらいになれば空気を読んでくれるのか?
子供はもうすぐ8歳。
面白そうなものならとりあえずなんでも観てみたいお年頃。
ドラマや映画でちょっとしたラブシーンが出てきても動じません。
いくつくらいから、気まずい雰囲気になるんでしょうかね。
これもお風呂問題同様、ご家庭によって違いがあるんでしょうか。
とりあえず今のところは親の方がどこまではオッケーなのか、手探りの状態です。
だんだん子供の方が親の前でこういう話題をするのを避けるようになっていくのかな、とは思っているんですけどね。
で、このソーセージ・パーティー問題はどうする?
ということで、さぴこなりに考えてみました。
まずこの映画は15歳以上でないと入場できないというきまりがあるということを伝える。
どうして15歳以上でないと入場できないのかは、映画を観ていないのでわからない。
もしかしたら子供が観ると寝られなくなるくらい怖いシーンとかがあるのかもしれないし、CMは面白いけれど大人じゃないとわからないような難しい内容もあるのかもしれない。
この3つの線でいこうかと思ってますが、大丈夫ですかね。
まあ、もし劇場に入れないって話をしてもDVDが出たら家で観たい、といわれそうなのですけど。
それにしても気になる「ソーセージ・パーティー」
ちょっとトレイラームービーを観たんですが、あれ、日本語訳とかどうなってるんでしょう。
いろいろとあまり使わないお下品な言葉も使われているみたいですけど。
日本語訳によっては面白さも半減しそうではありますが、日本ではこの手のお下劣ムービーってそもそも受け入れられるんでしょうか。
こういうおバカ映画はこっそり1人で観に行ってみたい気もするのですが、内容が内容なだけに、45のおばさんが昼間に1人で「ソーセージ・パーティー」鑑賞って大丈夫なのかっていう気もしてきます。
文字にするとパンチ力ありますね。
「45のおばさんが昼間に1人でソーセージパーティー」
ああ、なんだか書いてて切なくなってきてしまいました。
それにしてもソニーピクチャーズ、よくこれ日本で劇場公開しましたね。
すごいな・・・。
来週子供と一緒に映画を見に行く約束をしているのですが、行く予定の映画館ではこの「ソーセージ・パーティー」は上映していないようなので一安心。
これ以上子供が観るタイミングでテレビCMを流さないで欲しいと思うさぴこなのでした。
この映画、やっぱり気になる・・・。
今日は途中までこのブログを書いた後、夕方になってしまったので、子供にあのソーセージの絵を見つかると面倒だと思い、子供が寝てから書いていたらこんな時間になってしまいました。
危うく今日中に更新できないところでしたよ。
ふう。
2016.11.12 追加
このブログを書いた時点では予告を見ただけだったので詳しい内容はわからなかったのですが、実際にご覧になったたけ氏さんの感想を拝見してビックリ!
映画『ソーセージ・パーティー』がアニメなのにクソ下品&過激すぎる件wwww - 人生あと30cm!
これは、さぴこの予想を遥かに超えている内容ですね。
たしかにとても面白そうですけど、子供は絶対NGでしょう!!
R15ということだったので、トイストーリーのパロディ的な感じかなと思っていたのですが、R18に匹敵する内容だったようです。
たけ氏さん、はてブコメントから教えていただきましてありがとうとざいました。