みんなたのしくすごせたら

アラフィフさぴこのなんでもない毎日の暮らしの雑記帳


【株主優待】丸善CHIホールディングスから商品券が到着しました

 

先日、丸善CHIホールディングスより株主優待が到着しました。

 

丸善CHIホールディングスといえば「丸善」や「ジュンク堂」、電子書籍や通販の「honto」などでもおなじみかと思います。

 

さぴこが住む札幌では丸善は迷走し続けていて、札幌三越の隣やアリオ札幌店の中にもあった店舗は閉店、その後札幌グランドホテル前に丸善北一条店として出店しましたが、残念ながら今年の9月4日に閉店してしまいました。

 

 

 

今や札幌唯一のMARUZEN&ジュンク堂書店札幌店

 

 

 はるか昔は長崎屋があった場所ですが、今は丸井今井南館となり、この地下2階~5階までがMARUZEN&ジュンク堂札幌店となっています。

 

さぴこは丸善が以前から大好きで、今は閉店してしまったAppleStoreがあった場所やアリオ札幌店に丸善があった時代からよく利用していました。

 

丸井今井南館にMARUZEN&ジュンク堂がきてから、大通東側にある他の施設の利用率が格段に上がったほどです。

 

例えば向かい側のシャンテの飲食店、本を探した後によく行くようになりました。

 

先日も本を買いにいったついでに、シャンテの地下の饂飩四国でランチをしてきたところです。

 

[tabelog:29685:title]

 

上の炊き込みご飯と鶏天入りうどんのセット、「ランチパスポート」を使ってなんと500円でした。

 

ランチパスポート公式サイト

 

これ以上書店が街からなくなっては困ります!!

 

今はAmazonなど、ネットで本を購入することが多い時代となりました。

 

交通費もかからないし、寒い日も雨の日も自宅で欲しい本が受け取れるのはたしかにとっても便利なことです。

 

でもやっぱりさぴこは本屋さんが大好き!

 

MARUZEN&ジュンク堂札幌店と三省堂ステラプレイス店、紀伊国屋札幌店はさぴこにとってのオアシスとも言える場所。

 

平積みの本の表紙を見たり、人気の本がどんなものなのか実際に並んでいる棚を見るのはとてもとても楽しいことです。

 

うちの子供も本が大好きで、図書館にまだないような新刊の絵本コーナーでは、声をかけても振り向かないほど熱心に見ています。

 

子供と2人で本屋さんに行くと、平気で3時間くらいは時間が経ってしまうほど。

 

大きい本屋さんに行く時はいつも、1冊だけは好きな本を買ってあげる約束をしているので、子供もかなり真剣に選びます。

 

でも絵本や児童書って文庫本よりはちょっとお高めなんですよね。

 

そこで活用しているのが株主優待、というわけなのです。

 

 

 

MARUZEN&ジュンク堂ではクオカードも使えます

 

株主優待マニアの方ならきっと数枚はお持ちかと思われるクオカード。

 

なんとMARUZEN&ジュンク堂ではクオカードで本を購入することができるのです。

 

実はMARUZEN&ジュンク堂だけではなく、利用店舗に制限がある場合もありますが、三省堂や文教堂等の書店でもクオカードで本を買うことが可能です。

 

図書カードでも良いのですが、2016年の6月から図書カードNEXTという、残念ながら有効期限のついたカードに変わってしまいました。

 

有効期限は一応10年と長いので使い切れないことはないのですが、なんとなく気分的に有効期限が気になってしまいます。

 

しかも図書カードはコンビニでは使えませんが、クオカードはほとんどのコンビニでも使うことができるということもあり、株主優待に採用している企業も多いのです。

 

我が家のクオカードの9割は書店で本を購入するのに使っています。

 

丸善CHIホールディングスの株主優待は1000円の商品券

 

丸善CHIホールディングスの株主優待は2013年に新設されたのですが、株主優待の新設をきっかけに丸善CHIホールディングスの株を購入することにしました。

 

当時は200円台後半だった株価も今は300円台後半で安定しています。

 

丸善CHIホールディングスは残念ながら配当はありません。

 

株主優待だけではありますが、100株持っていると年に1度、1000円の商品券が送られてくるのです。

 

この商品券は有効期限がありますが1000円分ですので、すぐになくなってしまいます。

 

ちなみに500株以上だと2000円分、2000株以上だと3000円分と商品券の枚数も増えていきますよ。

 

 

商品券はいつもありがたく使わせてもらっています。

 

まあ、いままでの商品券はすべて子供の本に変わってしまったのですけれどもね。

 

というのもMARUZEN&ジュンク堂札幌店は子供の本の取扱が、おそらく札幌で一番多いのです。

 

しかも椅子が多くあり、子供も休憩しながら本を選ぶことができるので、MARUZEN&ジュンク堂札幌店に連れてくるとなかなか帰りたがりません。

 

図書カードやクオカード、商品券で本が買える

 

こういったお店限定の商品券やクオカード、図書券で本を買おうと思うと、それらを使える本屋さんにいくしかありませんよね。

 

書店で本を購入することが書店をなくさない唯一の方法だと思っているので、できるだけ本屋さんで実物を手に取って購入するようにしています。

 

友人の子供の入学祝いや進学祝いには必ず図書カードをつけて送っていたときもありました。

 

子供が自分で好きな本を本屋さんで手に取って選ぶ経験って、とっても素敵なことだと思うのです。

 

やっぱり本は本屋さんで購入するのが一番!

 

もちろんAmazon等も使わないわけではないのですが、本に限って言えば、電子書籍以外はほとんど書店で購入しています。

 

 

 

30000円台の投資で株主に!

 

丸善CHIホールディングスの株価はここ1年300円から400円未満の間をウロウロしています。

 

松井証券等は10万円以下の取引に手数料は発生しませんし、NISAの口座の場合も手数料無料の証券会社が多いですから、40000円あればおつりがくる計算です。

 

現在は配当がなく、優待も今後なくなる可能性もないとはいいきれないため、声を大きくしておすすめできるわけではないのですが、今現在の優待の利回りとしてはかなり高めだと思います。

 

私のようにMARUZEN&ジュンク堂が大好きで、少しでも応援したいという意味もこめての投資であれば十分おすすめできると思いますが、近くに丸善等がない場合は商品券をもらってもなかなか使い道に困るかもしれませんね。

 

商品券をhontoポイントとしても使えれば全国の人が利用可能になるのですけれども。

 

もしお住まいや仕事先のお近くに丸善やジュンク堂がある方で、丸善がなくなると困るし商品券もらえたら嬉しいという方は、一度ぜひ検討してみてください。

 

最近は株価も安定していますので、いつかは復配もあればいいなと思っています。

 

頑張れ丸善!

 

頑張れ街の本屋さん!

 

さぴこは街の本屋さんを心から応援しています。

 

パワーサポートのiPhone7用エアージャケットが到着

 

今日、一日遅れでパワーサポートのiPhone7用エアージャケットが到着しました。

 

これです。

 

 

もう一度書きます。

 

iPhone7用エアージャケットが到着しました。

 

早速開封してみます。

 

 

iPhone7用のエアージャケットとクロス、保護シートが入っています。

 

あれ?小さいな、と気がついたのはこの時でした。

 

そう、これはiPhone7用のエアージャケット。

 

・・・。

 

さぴこが購入したのは、iPhone7 Plusです。

 

やってしまいました。

 

もう待てないので明日ヨドバシまで買いにいって、ついでに500円払ってきれいに保護シートを貼ってもらってくることにします。

 

今回届いたエアージャケットは、来月iPhone7に機種変更予定のダンナも購入予定だったので、無駄にならずにすみましたけど。

 

はあ、本当になんたるドジでしょう・・・。

 

というわけでさぴこのiPhone7使用レビューはもう少し先になりそうです。