最近業務スーパーの記事を書いていませんでしたが、1〜2週間に1度は必ず買い物に行っています。
コストコに行くよりもずっと頻度が高いかもしれません。
最近冒険せずにいつも決まったものを購入することが多かったのでブログに登場していなかっただけなんです。
が、そういえば冷凍庫に入りっぱなしのものがあったな、と思い登場させたのがこちらの「クレームブリュレタルト」です。
冷凍ケーキのクレームブリュレタルト
業務スーパーの冷凍ケーキといえばチーズケーキが有名ですけれど、このクリームブリュレタルトもパッケージに「フランスから直輸入」なんて文字があったものですから購入しちゃいました。
解凍にはちょっと時間がかかりますけど自然解凍なので手間はありません。
午後に食べる予定なら朝冷凍庫から出しておけば良いだけです。
ケーキはこんな感じで銀色の皿にのって、上には透明なフタが簡単にのせられているだけだったので少々びっくり!
どうみても密閉された感じではありませんでしたけど、特に乾燥しているところはなかったので問題はなさそうです。
ちなみにこのクレームブリュレタルトは1つ700円ほどでした。
ホールのケーキとして考えたらかなりお安いですよね!!
クレームブリュレタルトの味は?
このクレームブリュレタルト、厚みはないのですが結構大きいのです。
そして・・・、甘い。
甘いんです。
美味しいのですが甘いので一度にたくさんの量は食べられないのですよ。
なので半解凍くらいのときに切り分けて、半分は冷凍しておいたほうがよいかもと思いましたが、さぴこの場合は完全に解凍させてしまった後だったので、家族みんなでなんとか2回に分けて完食しました。
お味はプリンタルト、ですね。
バターの風味もあり美味しいのですが、上のキャラメル部分はでろーんという感じでパリッと感が全くなかったので、クレームブリュレ感は少なかったです。
クレームブリュレのパリパリキャラメルが好きじゃない方にはかなりお好みの味だと思います。
パリパリはなくてもキャラメルのほろ苦さはちゃんとあるので、カスタードととってもあいますよ!
濃厚でどっしりしているので少しづつ楽しんだ方が満足度が高いかもしれません。
さぴこのように無理やり大量に食べると後で塩辛いものが欲しくなっちゃいますけどね。
おわりに
子供の冬休みも今週末の土日を残すのみとなりました。
来週からは少し平和な毎日を過ごすことができるようになるかな?
子供の手前スマホばかりを見ているわけにもいかず、さぴこの趣味であるブログ巡りも停滞中で、少々フラストレーションが溜まっていました。
気がついたら1月も残り少なくなってきていて少々焦ります。
またこのままいつのまにか春が来て夏が来て、気がついたら年末に、なんてことがないようにしなければ・・・。
それでは!!