今日は北海道で大きめの余震があり、さぴこの家でもスマホとガラケーの計3台とテレビから緊急地震速報が鳴り響きました。
震源に近い厚真町やむかわ町では震度5弱と大きな地震でしたが、札幌市内は幸いなことにそれほどの震度にはならず、さぴこが住んでいるところは震度2ということでしたが実は地震には気づかないほどだったのです。
速報が鳴ってから周りに倒れてくるようなものがないソファへ座って激しい揺れに備えていたのですが、その後震度が発表されて地震が終わっていたということを知りました。
緊急地震速報に驚く
朝9時前にさぴこの使っているiPhoneと子供の使っているauのガラケー、そして母の使っているdocomoのらくらくホンがテレビの緊急地震速報と同時になり始めたのですが、一番大きな音でしかもなかなか鳴り止まなかったのは子供の使っているauのガラケーでした。
これ、小学校に携帯を持って行っていたらきっとかなりの音量で鳴っていただろうなあと思うほど。
警報と「地震です」という声がこんなけたたましい音量で鳴り続けてしまったら、子供達ならパニックになったかもしれないなと思ってしまいます。
こんな緊急地震速報なら怖くないかも
たまたまYouTubeで緊急地震速報をアレンジされている方の動画を発見しました。
こちらは緊急地震速報をウクレレの曲にアレンジしたもの。
あの曲に間違いはないのですが、特有の恐怖感がないアレンジなんですよね。
これならそんなのにドキドキしないかも。
子供もこれならずっと聞いていられるねと言っていました。
そのほかにもいろいろアレンジバージョンを発見!
もしも緊急地震速報がオーケストラだったら Music by Earthquake Early Warning
これ、ドラクエの戦闘シーンっぽい感じでかっこいいのです。
すごいなぁ。
もう一つこちらもファミコン世代の方ならきっと反応してしまうはず。
ノスタルジー!
でもこの緊急地震速報ってテレビのですよね。
でも一番怖いのはテレビのものよりもスマートフォンや携帯電話から聞こえてくるヤツです。
*下の動画はauの公式緊急地震速報の警報音サンプルですが、トラウマになっている方もいらっしゃるかもしれないので視聴される際はお気をつけください。
これ、先月の地震の際には揺れはじめてしばらくしてから聞こえてきたのですけど、今日は揺れる前に鳴っていました。
この音を聞くだけでなんだか身体がビクっとしてしまいます。
もう少しマイルドな警報音にすることができればいいのに…。
小学校では授業中の地震だった
そういえば学校では緊急地震速報の情報をどうしているのか気になったので子供に聞いて見ました。
子供は地震発生時に小学校の3階にいたのですが、学校では緊急地震速報ではなく揺れ始めて間もなく先生による校内放送があったそうです。
子供達は机の下で揺れが収まるのを待って、それほど大きな揺れではなかったことを確認後に通常の授業に戻ったそうですけど、ランドセルにつけていたキーホルダーが揺れていたといっていたので3階はそれなりに揺れたのでしょう。
1年生は大きな地震を知らせる校内放送に驚いて、ショックで泣き出してしまっていたようです。
きっと怖かったのでしょうね。
今はスマートフォンを肌身離さず持ち歩く人も多いので緊急地震速報をリアルタイムに受け取ることもできますが、小学校なんかは生徒は携帯電話を持ってくることを禁じられているケースも多いですし先生も教室には持ってきていませんから緊急地震速報知る方法は校内放送しかありません。
そういえば311の後に全ての幼稚園、小中学校、高校に緊急地震速報の受信機を設置するというニュースを見た気がするのですが、あれってどうなったのでしょうか。
子供の通う小学校にはまだないと思うのですけれども。
北海道胆振東部地震から1ヶ月
ちょうど先月の地震から1ヶ月。
余震も徐々に減ってきているというそんな時に、あの緊急地震速報の音をまた聞くことになろうとは思いもしませんでした。
北海道は台風と地震のコンボが立て続けで、今週末も台風がやって来るという予報ですし、本当にもう勘弁してくださいという感じ。
防災品コーナーも品物が補充されてもどんどん売れているという印象です。
この1ヶ月に台風が3回も北海道にくるだけでも例年ではありえないことなのに、大きな地震まできちゃったのですから、おおらかと言われる北海道民でもナーバスになってしまっても仕方がないですよね。
美味しいものを食べて一時的に気分が晴れたような気もするのですが、やはりどこかでまた大きな地震がくるのではないかという不安が消えることはないのです。
おわりに
緊急地震速報は緊急に知らせたい場合なので恐怖心を煽るような音にするのは仕方がないのかもしれませんけど、恐怖から身構えてしまって余計に動くことすらできなくなることもあるのかなって思います。
とはいえ緊急地震速報のアラートをOFFにしてしまうのも怖いです。
もう少し冷静に聞けるような音声に変えていただけると嬉しいのですけれども、きっとあれはあれで意味があってのことなのでしょうから、変更は難しいのかな。
願わくばこの先、もう自分のiPhoneからこの音を聞くようなことが起こりませんように。
それでは!!