2日続けてコストコで購入したもののお話です。
さて、最近ちょっとビター系なチョコにはまっているさぴこ。
コストコには普通のお店では見かけないようなチョコレートが色々と販売されているので、先日のオーガニックアーモンドナゲッツのようなチョコがないか探していたところ、ちょっと気になるチョコレートを発見したので購入してきました。
オーガニックダークチョコレート ベルジャンシンズ
コストコではお馴染みのカークランドのチョコレートで、『オーガニックダークチョコレート ベルジャンシンズ』というものです。
こちらはオーガニックチョコレートということで、使われているものは全てオーガニックな素材。
チョコレート自体の原産国はベルギーです。
1ピース150キロカロリー。
食べ過ぎ注意ですね。
ヴィーガンやフェアトレード、グルテンフリーなどのマークがたくさん書かれています。
こういうマークを見るとなんとなく身体に優しいチョコレートのような気がしてきますね。
チョコレートがぎっしり
袋の中にはチョコレートがぎっしり詰まっています。
このチョコレートにはココナッツとアーモンド、そしてお塩が付いて入るのですけど、割合としてはココナッツが多いです。
お塩は目を凝らして見るとたまにこれかな?というものが肉眼でなんとなく見える程度。
まあ塩ばっかりじゃあしょっぱくなっちゃいますからね。
とはいえアーモンドナゲッツとは異なり基本はチョコレート。
アーモンドナゲッツの場合はナッツの周りにチョコレートがコーティングされて入るという感じでしたけど、ベルジャンシンズの場合はチョコレートの上にココナッツとアーモンドと塩がトッピングされているという感じ。
なので食べていてもチョコレートを食べたという満足感は強いです。
オーガニックダークチョコレート ベルジャンシンズの味は?
さて問題のお味の方ですが、まずチョコレートは間違いなく美味しいです。
ダークチョコレートと書かれていますけど、甘みが強いのでビターな感じではありません。
カカオ分がどのくらいなのかの記載はなかったので詳細は不明なのですが、70%よりは低いのは確かだと思います。
高カカオチョコレートを求めていらっしゃる場合は違うチョコレートの方が良いかもしれません。
でもオーガニックダークチョコレート ベルジャンシンズはそのチョコレート自体の味がとっても美味しいので、ダークチョコが苦手な方でもきっと美味しく感じるのではないでしょうか。
しかもこのチョコレートにトッピングされて入る塩が絶妙なんです。
ダークチョコなのに甘くて、ナッツの香ばしさもあって、そして塩の部分を食べた時のしょっぱさが口の中でとってもいい感じになるのですよ。
全部の面に塩がついているわけではないので、たまに塩のついたところを食べるとなんだか幸せな気分になれちゃいます。
ああ、これは美味しすぎて危険なチョコレートです。
おわりに
コストコの商品は大容量のものがほとんどなので、このチョコレートも1袋でかなりの量が入っているのですが、個包装ではなく1つの袋にまとめて入っているのでついつい手が伸びてしまって危険です。
ミルクチョコレートも美味しいですけど、最近はビターなタイプの方が好きになってきたような気がします。
食べ過ぎないようにだけ気をつけながら、ちょっとづつチョコレートタイムを楽しむようにしないといけませんね。
それでは!!