今日は1日中雨模様だった札幌。
しかもとても寒く、北海道では各地で雪が降ったという1日でした。
朝も外気温が5度くらいしかなかったので寒く、ストーブをつけようとしたらうんともすんともいいません。
電源が入らないのです。
2011年の冬に購入したコロナのスペースネオというストーブですがほぼ14年の間使用してきましたのでこれは寿命でしょう。
念の為コロナの修理窓口へ連絡しましたが部品も製造終了ということで新しいものに交換することにしました。
というわけで今日は朝からずっとエアコン暖房をつけっぱなしにしています。
灯油暖房は部屋中が一瞬で温まるのですぐ消せるのですが、外気温が低いせいもあってエアコン暖房は適温を保つという感じですね。
今回は灯油ストーブでしたが、そろそろ寿命を迎えそうな家電品がたくさんあるので続きそうで少々心配。
それにしても春なのに本当に寒い日ばかりが続いている札幌です。
そういえば今日は昨日撮影してきた桜の写真を貼り付けてみましたよ。
梅の花と桜の共演!
札幌は梅の花の方が遅いのですが、有名な平岡公園の梅林は今年4月26日からひらおか梅まつりが始まったものの今年の開花日は今日でした。
しかも白梅だけで紅梅はまだとのこと。
平岡公園の梅林は市内中心部より少々遅めのことが多いのですが、もともとは5月に入ってから開花のことが多かったもののここ数年桜と同じに開花時期が早くなってきています。
梅を見ていたら今年は平岡公園の梅林へ久しぶりに行きたくなりましたよ。
豊平公園の桜はもうすぐ満開という感じ。
今日の札幌はかなり寒かったのと明日も寒い予報なので、満開はもう少しかかるかもしれません。
それにしても今年の4月は本当に寒い日が多かったなと思っているのに桜はちゃんと咲くというのが不思議に思えてしまうさぴこなのでした。
それでは!!