そういえば3連休だったんだ、と気がついたときにはもう最終日でした。
この3連休は雪との戦いで負傷した股関節のせいで長い時間歩くこともできず、最低限の買い物で終わってしまったという残念な結果に。
まあ子どもも部活だなんだと忙しく、ダンナも雪との格闘があったので家族3人なんだかバテ気味だった体調を整えるというお休みになったような気がします。
お昼ごはんはおそばを食べにいって、牛もつそばを食べました。
他の人が作ったご飯って本当に美味しいなあって思っちゃいます。
最近この食料品の物価高もあって毎日の献立を考えるのが苦痛になってきているということもあって、余計にそう感じるのかもしれません。
なにか特売のものを使った献立にしようと思ってもさぴこ以外の家族は好き嫌いも多く、なかなかうまくいかないのです。
好き嫌いの多い3人とも好んで食べるものといえばシチューやカレーくらい。
もう毎日これでもいいですか?という感じになっちゃいますよ。
葉物野菜もなかなかお値段が下がらず、もやしの登場回数が増えている今日このごろ。
早く暖かくなって道産野菜がたくさん出回ってくれるといいなあ。
そういえば最近、特売でお米が安く販売されているのを目撃するようになりました。
安くなったとはいっても昨年の秋くらいの価格ですけど。
我が家は精米で購入するのでお米の買いだめはしないのですが、お米の値段がこれほど変化するとなるとある程度は備蓄したほうがいいのかもしれないなと思いました。
春休みになると子どものお弁当作りはお休みになるので、家ではお昼にうどんやパスタなどの麺類を食べる機会が増えるはずで、少しの間お米の消費量も減りそうですけど。
もう未開封のお米は5キロしかないので来月に入ったらまたお米を買いにとれのさとに行かなければ!
最近は本当に毎日の献立を考えるのが嫌になっているさぴこなのでした。
それでは!!