みんなたのしくすごせたら

アラフィフさぴこのなんでもない毎日の暮らしの雑記帳


大雪警報が出た札幌 帳尻合わせとパートナーシップ排雪後の大雪はもういらないです

 

今日は大雪警報が出た札幌ですが、中心部は恐れていたほどの量の雪は降りませんでした。

 

地域差が大きいようで南区や手稲方面は結構は降雪量だったようです。

 

それにしても今年は本当に雪がない1月だったと思っていたらあっという間に平年並みの積雪量になりなりました。

 

そう、帳尻合わせです。

 

この時期もう一つのあるあるが排雪直後の大雪。

 

blog.sapico.net

blog.sapico.net

 

我が家の近所もそろそろ町内会のパートナーシップ除雪が入る予定なのですが、明後日にかけてまだまだ雪が続きそうなのでできれば大雪後の排雪になってほしいなと願っています。

 

例年この2月下旬というのはもう少しで3月、雪ももう少しの辛抱って思うのですがいつもそう思ったくらいの頃に大雪が降りまして…。

 

まあ雪国に住んでいる以上、避けられないことだという自覚はあるのですが、いろいろなものが進化している中、雪対策だけは昔から変わらないなという印象です。

 

熱源に頼らないでロードヒーティングができるアスファルトとか、できないものでしょうかね…。

 

少なすぎると観光資源がなくなり、多すぎると市民生活が混乱するというなんという悩ましい雪問題。

 

自然相手の場合は神頼みしかないのでしょうかね。

 

それにしてもそろそろ大雪は勘弁してもらいたいと思うさぴこなのでした。

 

それでは!!