みんなたのしくすごせたら

アラフィフさぴこのなんでもない毎日の暮らしの雑記帳


さっぽろ雪まつり2025 ちいかわの雪像を求めて昼間の市民雪像を巡ったらアザラシ幼稚園のチャバシラも発見しました!

 

昨年も登場したちいかわの市民雪像。

 

今年も2会場に1体づつあると聞いて昼間の雪まつり会場へいってきました。

 

 

大通1丁目からスタート。

 

 

1丁目会場にも飲食スペースがあり、これまであったスケートリンクは大きくなって3丁目会場へと移動していました。

 

 

北海道民ならCMなどでご存知のかたも多いそらまめカンパニーのキャラクターの雪像が!

 

 

では、テレビ塔を背にどんどん見ていきますよ。

 

2丁目会場と9丁目会場にさぴこの大好きな市民雪像があります。

 

まず2丁目会場から。

 

 

少し前まで四角い雪の塊だったものがちゃんと雪像になっています。

 

 

ダンダダンのターボババァ。

 

 

ミニオンズ。

 

 

んぽちゃむ。

 

 

おおー、アザラシ幼稚園ではないですか!!

 

しかもさぴこも大好きだったチャバシラちゃんがモデルとは!!

 

チャバシラちゃん、今頃オランダのワッデン海でお魚食べ放題しているかな。

 

 

こちらは大谷翔平とデコピン。

 

 

テレビ塔と一緒に写真を撮っている人がたくさんいたので、真似をしてぱちり。

 

 

今年も出来がいい雪像になっているやべーべや。

 

やべーべやは北海道弁を広めるという目的があるようですよ。

 

gotouchi-chara.jp

 

 

こちらもせっかくなのでテレビ塔と一緒にもう一枚。

 

 

北海道といえばの木彫りのクマも。

 

 

例年ポケモンのキャラクターもいっぱいいますが、こちらはホゲータ。

 

 

北大祭の公式キャラクターのふっとう君もいますよ。

 

そしてそして、やっと見つけたのがこちら。

 

 

ちいかわのうさぎです。

 

昨年と一昨年はちいかわの雪像があったので、今年も発見できて嬉しい!

 

blog.sapico.net

blog.sapico.net

 

せっかくなのでアップでぱちり。

 

 

暖冬で耳の部分とか大変だっただろうなぁ。

 

この場所の前には人だかりができていて、おそらく中国や韓国からいらっしゃった方々が独特のイントネーションで「chiikawa!」って言っていました。

 

ちいかわ人気を再確認!!

 

では9丁目会場へ移ります。

 

 

おおー、これは見ただけであのダンスだなってわかりますね。

 

 

シマフクロウの生息数が回復してきているのは嬉しい!

 

 

こちらはミスドのディグダがモデルなのかな?

 

 

スーパーマリオのテレサ。

 

 

コンサドーレのドーレくんも。

 

今年はJ2になっちゃいましたけどJ1への復帰を願っています。

 

 

こちらにも木彫りの熊が!

 

そろそろ見つかるかなと歩いていたら発見!

 

 

ちいかわーーーーー!!!

 

こちらの雪像はうさぎにハチワレにちいかわもいます。

 

 

中国語表記もあったからか中国からきたと思われる女性がいっぱい写真を撮っていました。

 

 

今年のさっぽろ雪まつりのちいかわはうさぎさんメインだったようですね。

 

ちいかわの雪像が登場して3年、来年も見つけることができますように。

 

今回は市民雪像の写真だけでしたが、明日は大雪像の写真も記録としてブログにUPする予定ですので、お付き合いいただけると嬉しいです。

 

それでは!!