ゼンショーの株主優待券1000円分の期限が今月末までだったのと次の優待券も到着していて合計2000円分になったので、今日はゼンショー系のお店でランチをすることにしました。
いつもはジョリーパスタに行っていたのですが、今年の夏に札幌に新しくオープンしたこちらに行くことに。
イタリア食堂 オリーブの丘です。
こちらのお店、なんと同じゼンショー系のパスタのお店であるジョリーパスタと目と鼻の先にあります。
ジョリーパスタと違ってオリーブの丘は本当にほぼほぼ店員さんがいない感じ。
受付から注文、メニューの配膳までほぼ人間の出番はありません。
そういうところでコストカットしているのでしょう。
奥のテーブルの左側にあるのは配膳ロボット専用通路だったりします。
さてさて、メニューチェック!
今は冬のごちそうフェアが開催中でローストビーフのメニューがいっぱい!
それにしてもリーズナブルな価格にびっくりしちゃいます。
しぼりたてオリーブの丘モンブラン、サイズはわかりませんがこちらも絞り出し系のモンブランとしてはかなりのお手頃価格!
ホットワインなんかもあったり!
こ、これはジョリーパスタでもあるモッツァトマトでは??
お値段はかなりお安いのですけど、お味はどうなんでしょ。
サイゼリヤよりはちょっとお高くてジョリーパスタよりはお安いという価格帯。
そしてピザはこちら。
ピッツァマルゲリータは税抜540円で、税込でも594円ですがなかなかの大きさ。
最近はお安くピザを食べられるお店が本当に増えましたね。
悩んで注文したパスタはこちらです。
明太子クリーム、税抜540円にシェア用に大盛りにしたのでプラス200円。
ジェノベーゼには大盛りオプションはなくこちらは税抜590円でした。
写真を撮るのをわすれたのですが子供はイタリア産リコッタとベーコンのボロネーゼ税抜590円を注文。
お手頃価格でパスタとピザを楽しめて大満足でした。
サイゼリヤはお安くて大好きなのですが最近はメニューの数も減ってきているので、たまにちょっと違った種類も食べたいな、という時の選択肢としてはオリーブの丘は本当に最適かもしれません。
写真はありませんが前菜もいろいろとありましたよ。
ジョリーパスタも好きでしたが家族の中でもオリーブの丘ほうがまた行きたいとのこと。
札幌に1店舗しかないのですが、もう少し増えてくれると嬉しいのにと思うさぴこなのでした。
それでは!!