みんなたのしくすごせたら

アラフィフさぴこのなんでもない毎日の暮らしの雑記帳


衆議院選挙2024 投票に行ってきました

 

今日は衆議院選挙の投票日でしたね。

 

さぴこも朝行ってきましたよ。

 

まだ午前8時半前でしたが結構な人数が投票所に来ていました。

 

せっかく与えられた1票、ですが最近は毎回毎回消去法でしか選択できないような状況が続いています。

 

この人のこの公約!とかこの政党じゃないと、というところがないんですよね。

 

はっきりいってどこを選んでも…、という印象ばかり。

 

以前民主党の政権公約で子ども手当を月2万6千円にということだったので、当時子供が生まれてまだ間もなかったさぴこにとっては今後の子供の教育費として考えると助かるなと思っていたのですが、結局財源問題で満額支給されたことは1度もなく月1万3千円を1年間半とその後は月に1万円づつの支給をされたのみ。

 

しかも子ども手当の成立と同時に年少扶養控除もなくなっちゃいましたし。

 

なので、今回も最低賃金1500円の話などもまたどうせうやむやになるだろうとしか思えなかったりします。

 

選挙だって投票にいったってなにも変わらないのかもしれませんが、自分の意思を伝えられるのは選挙しかないので毎回欠かさず投票には行くようにしていますけど。

 

とにかく今は物価上昇、特に生活必需品である食料品や燃料費などで本当に大変なので、こちらをなんとかしてもらいたいという気持ちでいっぱい。

 

今後この人に投票したい、とか、この政党にぜひ投票しなければ、と思うような選挙の機会があればいいのにと思わずにはいられないさぴこなのでした。

 

それでは!!