昨日、札幌では平年より16日早く桜の開花が発表されました。
昨年も4月23日で平年よりかなり早いなと思っていたのですが、今年は更に早い!!
ただ今年の桜は場所によって大きなばらつきがあるイメージで日当たりのいいところではもうかなり開花している蕾が多い木もあるのですが、普通の場所の桜はまだ蕾が多い印象です。
しかも今日は雨ということでお花見ができるようなお天気でもなく…。
昨年千島桜を見にいった寒地土木研究所の一般開放は4月15日から21日までということで、金曜日までなんですよね。
平日は家族でいけないので今年は残念ですけど見ることができなさそう。
明日はかなり寒いらしいので見頃はちょうど次の土曜日くらいかなと思っているのですけど。
昨年満開の桜を楽しんだ場所に見に行こうかな。
そういばもうGWまでもう2週間を切っているんですよね。
早いなぁ。
今年はちょっと遠いところへ旅行にいく予定のあるかたも多そうですね。
我が家は今の所札幌市内で予定していることがいくつかあるくらいですけど、お天気がよかったら少し遠出をしてもいいかなと思っています。
今年は制限のないGW。
でも3年も制限のある日々を送っているとなんとなくまだ元通りには戻せないのかもしれません。
街なかでもマスクも外している人はほとんどいませんし。
それでも桜の下でやっと何かを食べたり飲んだりしながら楽しむことができるようになったのはやっぱり嬉しいさぴこなのでした。
それでは!!