今月分の電気代の利用明細書がやっと届きました。
2023年1月の電気代は537kwh使用で22924円です。
今回の利用期間は2022年12月12日から2023年1月15日までなので1ヶ月よりちょっと長くなっています。
我が家は5LDKの古い木造一軒家に4人で暮らしていて暖房と給湯は灯油を使用しており、以前は都市ガスでしたがキッチンをリフォームした際にIHクッキングヒーターにしました。
なので光熱費としては灯油と電気のみです。
大型冷凍冷蔵庫の他に冷凍庫と母の部屋に2ドアの冷蔵庫を使用中。
リビングにあるFF式石油ストーブは今年から21度設定にしていて、それ以外に1部屋に石油ファンヒーターとトイレには遠赤外線カーボンヒーターもおいています。
リビングからは吹き抜けになっているので、これら以外の暖房器具は使用していません。
今年の1階の室温は寝ているとき以外は20度から22度の間くらい、2階は23度くらいにはなっています。
以前は22度設定にしていましたが、その時は2階がちょっと暑い感じもしたので今くらいが丁度いいのかもしれません。
夜は5時間くらいはストーブを消火しています。
1月の灯油代はこちら。
26136円でした。
今回の灯油代と合計して1月の光熱費は49062円。
なんとか今月は5万円台にならずにすみました。
今月の電気の使用量の下が先月、そしてそのさらに下が昨年の同じ月のものです。
電気の使用量は減っていますが金額はもちろん増えていますよ…。
昨年と今年は加湿器を使用していないのでこのくらいで済んでいますが、一昨年はコロナ予防のために加湿器をガンガン使っていたので720kwhくらい使っていたのですが、それでも今月の金額より300円くらい安かったです。
古い木造の一軒家にしてはそれほど室温を下げていない状態でも1月の光熱費が49062円というのはオール電化のお宅と比べると破格かもしれません。
オール電化のお宅の場合、電気代が10万円を超えているというケースも少なくないですから。
年末年始はどうしてもお料理で煮込むものが多くなってしまうのでIHクッキングヒーターを使用していると電気代も高くなってしまうのですが、これがガスだったらもう少し低く抑えられた可能性はあると思います。
とりあえず今年はなんとか乗り切れそうですが、まだまだ電気代の値上げも続くので来シーズンはどうなっているかを考えるとゾッとしますけどね。
昨日からの寒波で灯油をたくさん使っているので、来月は灯油代がUPして電気代はDOWNするはず。
また来月も光熱費の推移をこのブログで書いてみようと思っています。
それでは!!