今年の夏休みもどこにも行けない我が家。
そう、こんなときはもう炙りやしかない!
というわけでちょっと前のお話になりますが、先週末に炙りやパーティーをすることにしました。
これまでずっと焼き鳥系ばかりだったのですが、今回実は2台目の炙りやを購入したので、焼き鳥と海鮮で分けて焼くことにしました。
炙りやが2台になったのでまたいろいろな使い方ができそうです。
殻付き海鮮の炉端焼き
スーパーで殻付きの牡蠣やホタテ、ツブなどを購入!
その他エビやイカ、いつものお安い冷凍焼き鳥やウインナーも一緒に買いました。
まずは20本500円で購入した冷凍焼き鳥と焼き野菜をある程度楽しんだあと、隣に並べたイワタニの炙りやで海鮮を焼き始めることに。
久しぶりの焼き牡蠣
牡蠣が焼けました〜!!!
例年春に行われる酒蔵のお祭りで焼き牡蠣を食べるのが楽しみだったのですが、昨年も今年も中止。
居酒屋にもずーっと行っていないので、なかなか食べる機会がなかった焼き牡蠣が食べられて嬉しかったです。
ホタテにツブにエビにイカ
ホタテとツブもこうやって焼くとなんとなくお祭り気分に。
大きなエビもまるごと焼いちゃいました。
ああ、炙りや最高!!
おわりに
本当なら家の前じゃなくて違う場所で楽しみたいところですが、今は家で炉端焼きが楽しめることがありがたいです。
カセットガスなので炭の準備もいらないので準備もあっという間!
先週までは気温が高すぎて外で炉端焼きをする気にならなかったのですが、今週に入ってからというものすっかり秋の気温となったので、これから更に活躍してくれることでしょう。
でもそろそろおうち時間以外も楽しみたいな…。
それでは!!