みんなたのしくすごせたら

アラフィフさぴこのなんでもない毎日の暮らしの雑記帳


子供にスマホを使わせるならLINEモバイルがいいかもしれない

大人気! 格安SIM LINEモバイルではじめるスマートフォン

 

子供も春から中学生。

 

小学校卒業を前に、これまで自分専用のスマホを持っていなかった子供もお友達もほとんどがスマホを持つようになりました。

 

子供の学校の子は大多数は公立中学校に行くのですが他の中学校へ行く子も少なからずいますし、春からは転勤ですでに違う中学校へ行くことが決まっている子もいます。

 

クラスの子達で連絡を取り合うことができるようにと卒業までにLINE交換をしておくため、本来は専用スマホは中学生からという約束だったご家庭もちょっと早めているようです。

 

LINEモバイルを使わせてみて

 

子供は昨年からLINEモバイルの月額600円SIMを使用しています。

 

blog.sapico.net

 

その他に学校に持たせるためにauの3GケータイのGRATINA2を小学校1年の秋から使っていました。

 

blog.sapico.net

 

習い事の時にもずっとGRATINA2を使っていたのですが、昨年LINEモバイルのSIMを導入してからは連絡のほとんどがLINEになっていたのです。

 

LINEフリー付きで月額600円、500MBのデータ容量がちょっと不安でしたけど子供はほとんどデータを使用していませんでした。

 

LINEはかなり使っていたのですけどね。

 

自宅ではWi-Fiを利用しているので、子供が外で使うデータ容量はLINE以外は本当に少ないということがわかりました。

 

iPhone SE 第二世代 64GB 一括0円

 

学校にはスマホは持っていけないので、念の為GRATINA2も契約したままにしていたのですけどほとんど使用しておらず、卒業までもう1ヶ月ちょっとということもあってこの度GRATINA2をスマホに替えることにしました。

 

auの3Gサービスは来年で終了ということもあり、3Gから4Gへの乗り換えの場合iPhone SEの第二世代の64GBが一括0円というauショップがありましたので、そちらで交換してきたのです。

 

しかも1年間は1GB、5分かけ放題の通話料金も含んで税抜なら1000円未満で使用できるという専用プラン。

 

本当はこのまま子供に手渡して使わせる予定だったのですが、一つの気がかりはLINEです。

 

親との通話なら家族割で無料なのですが、子供は最近LINEのビデオ通話を友達と頻繁にしていたので、それを考えるとLINEフリーの方が安心だなと思ったのです。

 

とりあえず今は子供が通話を使うことはほとんどないので、iPhone SEはSIMフリーにしてLINEモバイルのSIMに変更し、auのSIMは私が使っていたiPhone7Plusに挿しておくことにしました。

 

子供が中学生になってからの使用状況で今後決めようと思いますが、中学生のうちはLINEモバイルのSIMの方がいいかなと思っています。

 

メールも通話もLINE

 

子供同士の連絡ツールはやっぱりLINEなんでしょうね。

 

冬休み中はビデオ通話で一緒に勉強したり、ビデオ通話しながらどうぶつの森やマインクラフトをオンラインで遊んでいました。

 

子供にLINEを使わせはじめた当時は親と祖父母のみとしか利用を許可していなかったのですけど、友達を登録する時は親に報告することと内容は親に見られても大丈夫なものにすること、そして利用時間が決まっているのですぐに返信できないことがあるということをちゃんと相手に伝えるように約束してからは学校の友達も登録できるようにしています。

 

LINEの使用については学校でも指導があったようで今の所はトラブルはないみたいですけど、親としては不安はやっぱりありますね。

 

でもコロナで自由にお友達と遊びに行くことができない今、LINEのおかげでお友達との距離が近くなってよかったなと思っています。

 

おわりに

 

スマホの料金、家族が増えるほどいろいろ負担も増えますが、今の所我が家は余分な1回線を入れても3人で6000円未満で済んでいます。

 

コロナで外出先ではデータを使う機会が激減しているというのもありますけどね。

 

とりあえず1年はこのまま様子を見て、来年はどのプランがいいかまた考えようと思っているさぴこなのでした。

 

それでは!!