はてなブログをはじめて半月が経ちました。今日から6月ですね。
もともとなんだかどうしようもない感情、誰かに話しをすることもなく心の中でもやもやしたことなどを書き始めていたブログですが、なんとなくブログを続けていくうちにすこしわだかまりのようなものが少なくなってきたように思います。
とりあえず更新を続けることができましたが、はてなブログのことをよくわからないままです。続けていればわかるかな?と思っていたのですが、調べないとわからないものはわからないままですね。
はてなスターってなんだ?
はてなスターは記事を読んでいいなと思ったときに☆を付けることで相手の方に「いいね」を伝えたり挨拶代りのようなもの、ということはわかりました。
カラースターというのは色によって差別化できるということ、黄色のスターはいくつでもつけられるということもわかってきました。
それにしてもこのスター、本当に気軽につけちゃっていいのか最初は恐る恐る試していました。しかも1個だと少ないのかなとか、3個とかつけたら迷惑?とか今でもよくわかっていないままです。
しかもはてなスターを付けられないブログのもあったりで、よくわからないままです。
これまではブログを拝見してもスターを付けるのをためらっていたことが多いのですが、気軽につけてもよいものだと公式にあったのを確認したので、つけさせてもらおうと思います。
はてなブックマーク?
よく「はてブ」と略されていてよく目にしてはいたのですが、イマイチちゃんと理解はしていなかったようです。とりあえず公式には「オンラインに自分のブックマークを保存するもの」と書いてあったので、後でゆっくり見たいものとかをブックマークすればよいのかな、とか思っています。
とりあえずよくわからないままではありますが、気になる記事や後でまた読みたいものに使用するという認識でこれから使ってみたいです。
このブックマーク、増えすぎちゃって後から困るとかいうことはないのかしら…。まあ、使ってみたらわかるかな?
脱はてなブログ初心者を目指して
よくわからないままに続けているはてなブログですが、他の方のブログなどを参考にしつつ、脱初心者を目指してコツコツ更新していこうと思っています。
私のブログの内容はなんだか愚痴のようなものが多くてお役に立てないかもしれませんが、もし同じような環境で悩んでいらっしゃる方に見ていただけて、とりあえず今の私がなんとかやっているからきっと大丈夫と思ってもらえたらいいなぁと思っています。
…、とりあえず初心者ってどのくらいで卒業できるもんなんですかね。なんだか私、ずっと初心者のままでいそうな気がするんですけど。