今日はちょっとした用事があったので札幌駅周辺に出没していました。
帰りに子供に何かお土産でもと思ってエスタの地下1階をうろうろしていたら、子供が好きなショートケーキが目に入りました。
庶民の味方、柳月のショートケーキ!
ここ数年値上がりを続けているのですが、それでもなんと210円なのです。
ほんの少し前まで100円台をキープしていた、その企業努力は素晴らしいと思います。
子供のおやつとして気軽に買える
今日は子供にショートケーキと私を含めた大人3人にはクリームコーヒーゼリーを購入しました。
4つ購入しても750円。
コンビニスイーツより安いかもしれません。
なのにこんなに綺麗な箱に入れてくれました。
リボンを取るとこんな漢字の可愛い箱です。
自宅用なのでなんだかちょっとだけ恐縮してしまいますね。
開封してみました
持ち歩きは30分ほど、と伝えると保冷剤もつけてくれました。
ちゃんと動かないように丸い紙でできたもので抑えられていたので、ちょっと手荒に持って帰ってきてもショートケーキは無事でしたよ!
こちらがクリームコーヒーゼリー180円です。
ちょっとした手土産にも嬉しいですね。
先ほど食べてみましたが美味しかったです!
こちらが子供の食べたショートケーキ。
美味しいと言って喜んで食べていましたから、なんだか嬉しくなりました。
最近はケーキ1つ400円を超えてしまうところも増えてきましたけど、気軽に買えるのは300円未満かなと思ってしまうんです。
ハレの日のケーキはちょっと奮発しちゃいますけど。
おわりに
柳月といえば最近こちらの記事でも登場しています。
お店ではこの「どらクリムI世」がたくさん並んでいました。
今のイチオシお菓子なのでしょうね。
今日は買わなかったですけど、また食べたいなぁ。
そういえば柳月のレジで並んでいた人の手にはみな三方六が!!
柳月といえばやはり三方六なんでしょうかね。
私も子供も三方六大好きです!
そういえば今日はちょっとバタバタとしていてブログも結局こんな時間に・・・。
疲れてしまったので、皆様のブログは明日ゆっくり拝見しに伺いますね!
最近はてなの「購読ブログの新着記事」がちゃんと掲載されていないことが多いような気がするのですが、気のせいでしょうか。
何度か「購読ブログの新着記事」を選択し直さないと出てこない方のブログも多いのです。
これってスマホから見たときだけなのかな・・・。
最近ブログはスマホで拝見しているので、ここでちゃんと表示されないとみなさんの新着記事にたどり着けないんですよ。
あとコメント欄!
このブログはコメントを承認制にしているのですが、「承認する」を選んでも表示されないことがかなり多く、何度か試さないと表示されないんですよ。
これもスマホだけなのかなぁ。
何か詳しいことがあったらまたブログでご報告したいと思います。
それでは!!