今日は5月19日です。
10日前である5月9日の札幌の最低気温は4度でしたが、その日はぐんぐん暖かくなり最高気温は19度まで上がったのでそれほど寒さを強く実感しなかったのですけど、前の日曜日の最高気温は12度でした。
日曜日は日中もずっと寒くて1日中ストーブをつけていましたよ。
それが5日前の話なのですが、今日の札幌の最高気温はなんと27.7度です。
北海道内では30度を超えたところも多かったようですが、どこも2ヶ月前までは雪が降っていたようなところばかり。
春がない
ゴールデンウィーク期間中もかなり暑い日がありましたが、最近の北海道は春がないんです。
雪が溶けてやっと春がきたと思ったらすぐ初夏の気候になってしまいます。
ちょっと薄いコートやカーディガンを羽織って外出するタイミングがほとんどないうちに半袖を用意しなければならないような感じ。
今日は湿度が高くないおかげで28度近い気温でもそれほど暑さを感じないのは救いなのですけど、あの春のポカポカ陽気を感じられるような日がほとんどないまま気温が上昇してしまいます。
暑くなったからじゃあ洋服を全部半袖に変えちゃおう、とするといきなり寒くなったりするのがこれまた腹立たしい。
そして6月には北海道にないはずの梅雨、蝦夷梅雨のシーズンに入ります。
これがまたジメジメしていや〜な感じなんですよね。
お洗濯物は乾かないし、気温も低いし。
札幌への観光は5月がオススメです
札幌は観光にいらっしゃる方が多い街なのですが、シーズンそれぞれいろんな楽しみ方ができる街でもあります。
でもどうせならお天気のいいときがいいですよね。
例年5月中旬から6月の頭まではお天気が良いことが多く、なぜか6月7月よりも気温が高いことが多いのです。
気温が高くても5月は湿度が低くてカラッとしていますから、とっても気持ちがいいですよ!
ただしいきなり寒くなる日もたまにあったりしますので、気温の変化に対応できる服装が良いかと思います。
急転直下で気温が下がる日もたまにありますからね。
いつも札幌市内で運動会が開かれるのもこのシーズン。
気温が上がってひどい日焼けをしてしまいやすい時期でもあります。
でも外が気持ちいいんですよね〜。
ああ、この季節のためにあの雪に閉ざされた世界があるんじゃないかというほどです。
札幌ラーメンショーが開催中
札幌市民の憩いの場である大通公園では、ただいま札幌ラーメンショー2017が開催中です。
昨日、今日と夏日となった札幌、ラーメンショーの会場は大盛況だったようなので、簡易厨房でラーメンを作られている方々は暑くて大変だったことと思います。
今年は行ってみようかなと思っていたのですが、かなりの大行列だということとこの2日は気温が高かったので諦めました。
来週も開催しているので機会があれば行ってこようと思っています。
おわりに
今年の夏の北海道の気温はどうなるんでしょうね。
少しづつ気温が上がっているように思うのですが、夏は暑くて冬は寒いというのはちょっと試されすぎの大地になってしまいます。
今日のように湿度がなければ気温が高くても辛くないのですが、ここ数年夏は湿度が高くて辛いんです。
気温が高いと美味しくいただけるのがこれですね。
は〜、晴れた日のお外でビールってなんであんなに幸せな気分になるのでしょう。
今年は暑くてもいいから湿度の少ない夏になりますように・・・。
それでは!