我が家は家族4人とも回転寿司が大好きです。
家族でよく行く回転寿司のお店はスシローとトリトンなのですけど、この日はたまには行ったことのないお店に行ってみようということで、我が家からそう遠くない場所にあり、以前から気になっていた「回転寿司 まつりや」の山鼻店へ行ってきました。
この場所、その昔は長いことロイヤルホストが営業していてその後ハンバーグとステーキのお店だったイメージなのですが、まつりやは3年前にオープンしたのだそうです。
まつりや山鼻店は新琴似店の次にできた札幌2号店ですが、その後は増えていないよう。
他には釧路、根室、十勝に店舗があるようです。
駐車場が少々入りにくいお店なのですが、お店の裏側に30台以上は停められますから、車で行っても停められないということはあまりないと思います。
店内はこんな感じ!
にぎやかでお祭りの雰囲気が出ています。
秋味一番まつりや道が開催中
現在まつりやでは「秋味一番まつりや道」というイベントが明日まで開催中です。
期間中、上の写真の「南まくろのとろぶつ」は1皿248円!
南まぐろの中トロのぶつ切りが山盛りでこぼれ落ちそうなくらいなのですが、トロの脂は感じるのにこれがまた以外にさっぱりしているのです。
美味しくて2皿たべちゃいました。
他のお店ではあまり食べない「〆さば」ですが、まつりやの「銚子産〆さば」は期間中なんと1皿128円ということもあって、食べてみました。
これが美味しい!!
脂もほどよく、酸味も丁度良い感じです。
花咲がにのかに汁も期間中は1杯なんと160円!
かに汁にはカニの身をほじって食べることができるようにカニスプーンも付いてきました。
かにの出汁がたっぷりのとっても美味しいかに汁でしたよ!
この厚岸産の磯つぶを煮た「自家製煮つぶ」は1皿248円。
これも美味しかったなぁ。
このえんがわも期間中は1皿160円!
これがまた美味しかった!!
そしてこの「ミニづけバラ生チラシ」は1皿330円なのですが、いくらやとびっこ、サーモンやマグロ、玉子やきゅうりなどが山盛りでびっくり!
いろんな味が口のなかで複雑に組み合わさって、なんとも言えない美味しさでした。
ほかにもさんまなども食べたのですが、写真を撮るのを忘れるくらい美味しかったです。
サーモンだけでこんなに種類が!
このまつりや、メニューの数がすごいのです。
こちらの公式サイトのお品書きページでメニューを見ることができるのですが、その種類がなんと233!!!
デザートやサイドメニューも入っているとはいえ、かなりの種類があります。
しかもメニューの8割がなんと税抜きだと100円台!!
まあ189円の皿は税込205円になっちゃうんですけどね。
それを200円として考えても半数は100円台です。
今回はイベント中だったということもあって、100円台の皿の数はもっと多かったですよ。
家族みんなが大満足だった「まつりや」さんでした。
おわりに
最近スシロー率が高かったのですが、「まつりや」のように北海道にしかない回転寿司チェーンは道民の好みのメニューがいっぱいあります。
これからは札幌にある他の回転寿司にもいろいろいってみようかなって思いました。
食べにいったらまたこのブログでご紹介しますね!
それでは!!