今日はバレンタインデーですね。
女性の皆さんはもうバレンタインデーのチョコレートを渡したりされたのでしょうか。
さて、我が家のバレンタインデーですが、会社員をしていた頃は女子社員一同で義理チョコを用意したりしていましたが、現在は全く縁がなくなってしまいました。
というのもうちのダンナはチョコがあまり得意ではないので、バレンタインデーというもの自体にあまり興味がないのです。
チョコが好きではない男性向けにはなにがいいの?
チョコレートだけではなく甘いもの全般が得意でない男性もいると思いますけど、そういう場合はどんな物を送るのでしょう。
今はこんなお煎餅なんかもあるみたいですけど。
これ、カニせんべいなんですって。
でもなんだかバレンタイン気分はあまりでないような気もします。
あとはこんなのもよかったかなぁ。
【世界が認めた新潟の地ビール】 スワンレイク クラフトビール バレンタインポーター 金賞 10本セット
- 出版社/メーカー: 株式会社天朝閣 瓢湖屋敷の杜ブルワリー
- メディア:
- この商品を含むブログを見る
クラフトビール!
新潟の地ビールなんですね。
あとこちらもセットで。
お酒好きに 大人の甘くない バレンタインギフトE セット 人気 おつまみセット チョコレート付 遅れてごめんね
- 出版社/メーカー: 有限会社スモーク・エース
- メディア: その他
- この商品を含むブログを見る
こんなの、バレンタイン当日に見ていること自体、さぴこの感心のなさを物語っているかのようですけど。
それにダンナが欲しがりそうなものというより、自分が欲しいものばかりに目がいってしまいます。
気がついたらバレンタインデー当日
なにか用意した方がいいのかなぁ、去年はなんだっけ、あ、ロイズのチョコを買って、結局自分と子供2人で食べたんだった、とかいろいろ考えているうちにバレンタインデー当日になってしまっていました。
通販はもう間に合わないし、おそらく激混みと思われるデパ地下に行くのも、ということで近所のスーパーでも調達可能で、スーパーでもおすすめされていた「ビーフシチュー」を作る事に!
しかも我が家でビーフシチューといえば定番の「ハウス ビフトロシェフ ビーフシチュー」が特売になっているではないですか!
これまでビーフシチューを作る際いろいろ試しましたけど、これが一番コストパフォーマンスが高いと思います。
ハウスのふらんす厨房のビーフシチューも美味しいんですけど、あまり近所のスーパーでは見かけないのです。
しかも容量が少なくてちょっとお高めなので、その分牛肉を多くした方が満足度が高いかなというわけで、今回はビストロシェフで作りました。
手抜きなのに豪華に見えるビーフシチュー
我が家で作るビーフシチューは大きめに切った牛肉に焦げ目を付けた後、圧力鍋でお肉がほろほろになるまで煮込んで、レンジ調理したじゃがいもなどを投入します。
味付けはハウスのビストロシェフにおまかせ!
こんなに簡単なのに家族からは喜んでもらえるという、なんとも嬉しいメニューなのです。
圧力鍋で牛肉をホロホロにした後、じゃがいもとビーフシチューのルーを入れるのは子供の役目。
とろみがつくまで煮込んで、サラダを添えたら完成です。
おわりに
バレンタインデーにときめいていたのはもうはるか昔。
本命チョコを用意したこととか、もう思い出せないくらい昔の話です。
さぴこ自身がそれほどチョコレート好きというわけでもないので、バレンタインデー限定チョコ等にも感心がなく、我が家のイベントとしては優先順位が低い日ではありますけど、これからは自分の子供がバレンタインデーに感心を持つようになることでしょう。
そういえば先日セールのご案内をしたfireタブレット8GB。
結局2台目を購入しちゃいましたが、注文分が本日到着しました。
このfireタブレット8GBは子供用にしようと思って購入したものですが、ダンナにバレンタインデーのプレゼントとして渡そうかなと思っています。
多分子供に取られちゃうと思うので、結果的には一緒のような気もしますけどね。
皆さんはよいバレンタインデーになりましたでしょうか?
あー、なんだか恋バナとかしていた時代が懐かしいなぁ。
これから本命チョコを渡すという方、素敵なバレンタインデーになりますように!
それでは。