チョコブリッコを知っているあなた、間違いなく北海道に住んでいたことがあるでしょう!
チーズ蒸しパンでおなじみの日糧製パンで30年以上も前から発売されている菓子パン、「チョコブリッコ」は昨年30周年の時にパッケージがリニューアルされていてびっくりしました。
さぴこが高校生の頃発売された菓子パンなのですが、当時もそのネーミングに驚いたものです。
アイドルの名前はチョッコちゃん
こちらが昨年突然のイメージチェンジをした「チョッコちゃん」。
パッケージに書かれているアイドルの女の子の名前は30年以上前から「チョッコちゃん」なんです。
以前はパッケージの表側に書かれていた応援をする人のイラストは裏面に移り、イラスト自体も新しくなりましたがチョッコちゃんへの声援は変わっていません。
そういえばこの応援している人たちの中におじいさんもいたはずなんですけど。
そしてこのチョッコちゃん、今31歳ですかね・・・。
なかなかのハイカロリー
このチョコブリッコ、なかなかのハイカロリーなんです。
1つで400キロカロリーオーバー・・・。
あれ?でも昔はもっともっとハイカロリーだった気がするので、もしかしたら内容量が減っているのかもしれません。
たしかにちょっと短くなったような気もしますね。
といってもさぴこが最後にチョコブリッコを食べてから少なくても10年以上は経っているので、記憶も曖昧なのですが。
チョコブリッコ本体
こちらがパッケージから出したてのチョコブリッコ本体です。
なかなかの迫力。
厚みも結構あるんですよ。
こちらが断面ですが、あれ?これどこかで見たことある感じと思われたかたもいらっしゃるかもしれません。
そう森永のエンゼルパイっぽいです。
ただ間に挟まっているのがマシュマロではなくクリームなんですけど。
あとスポンジ部分はエンゼルパイよりはふっくらしているのでチョコレートケーキのような食感です。
パッケージにインパクトがあって北海道限定の菓子パンですからお土産にといいたいところなのですが、これ、非常に崩れにくいので持ち運びの間に破壊されてしまう可能性が高いのですよ。
なので観光の間のおやつとしていかがでしょうか?
おわりに
今日ご紹介した「チョコブリッコ」はさぴこがまだ女子高生だったころに購買などで人気があったパンなので、思い出深いです。
日糧製パンといえばラブラブサンドも忘れてはいけない一品ですよ。
道民ならばランチパックよりもラブラブサンドなんです。
それでは!!