いつもそれほど忙しい日はないのですが、決まって毎週水曜日の夕方はちょっとだけ時間がありません。
なので、我が家では水曜日はだいたいカレーかシチューにすると決めています。
変則的にちがうものになったりすることもありますけど、基本的にはカレーかシチューです。
たまに子供の学校の給食とかぶることもあって、子供に昼も夜もカレーを食べさせてしまうこともありますけど・・・。
ちなみに今日はカレーライスとサラダとスープでした。
バーモントカレーは親子2代の味
子供と一緒にご飯を食べるようになってから、我が家のカレーライスのルーはこちらを使っています。
甘口です。
さぴこが子供のときもバーモントカレーの甘口ばかり食べていました。
今は辛いものも大好きですけど、子供のころは辛いものが苦手だったのです。
子供が生まれる前はこちらを使っていました。
こくまろの中辛です。
最近はバーモントカレーに少し混ぜて使う事もあります。
カレーのルーはハウス派なんですけど、私の母はもともとはS&B派でしたので、実家では大人用はジャワカレーで子供の分だけ小鍋に取り分けてバーモントカレーを入れていました。
今は家族4人がみな同じ甘口カレーを食べています。
ひみつはハウスのカレーパートナー
これです、これ。
ハウスカレーパートナー辛味オイル!
子供が小さいうちってどうしてもカレーは甘口になってしまいますよね。
甘口のカレーなら大人も食べる事ができますけど、辛口のカレーだと子供が食べられないので、さぴこの実家のように大人用と子供用で鍋を分けるか、大人が甘口をそのまま食べるかのどちらかになってしまいます。
でもこのハウスカレーパートナー辛味オイルを数滴かけるだけで、好みの辛さに調節できちゃうのです!
カレー店でも辛み追加用オイルが置いてあるお店がありますけど、そのほとんどがこちらです。
カレーホットは業務用なので大容量タイプでしか販売されていません。
大家族とか、3日に1度はカレーを食べるというおうちならいいかもしれませんが、中身はカレーパートナー辛味オイルとおなじですから、一般家庭なら辛味オイルをおすすめします。
辛味とともにちょっとしたコクのようなものも追加された味になるような気が!
香りを楽しみたい場いいはパウダータイプも
カレーパートナー辛味オイルを使う前はパウダータイプを使ってました。
こちらはオイルよりも香りが強いです。
ココイチのとび辛スパイスみたいな感じと思っていただけたらわかりやすいでしょうか。
辛味オイルよりはちょっととがった感じの辛さに感じますけど、バーモントカレーがちょっと本格的な感じになりますよ。
ただしなかなか混ざり合わないという欠点もあるんですけど・・・。
油をこれ以上摂取したくない、という方にはパウダータイプの方がおすすめです。
中辛、辛口のカレーは何歳から?
実は、さぴこは高校生になるまではずっと甘口のカレーしか食べられませんでした。
今思えば辛いものは食べられないと思い込んでいたのかもしれません。
実はそれがハウスの辛口なら食べられるとわかってから、辛いもの大好き人間に変化したのです。
そう、当時はS&Bの味が苦手だっただけでした。
あ、今はカレーならなんでも食べますけどね。
辛さもスープカレーなんかはかなり辛いのまで食べています。
今のところうちの子供には何となく幼児時代からの流れでバーモントカレーの甘口を食べさせていますけど、小学校に入学した頃に一度こくまろの中辛で作ってみたらやっぱり辛いといってあまり食べてくれませんでした。
何歳くらいになると甘口を卒業できるんでしょうかね。
まあ大人の方でも甘口しか食べないという方もいますので、年齢でわけるというものではないのかもしれませんけど。
辛味順位表の不思議
そういえばハウスのカレールウの辛味順位表はこんなふうになっています。
これは今日つかったバーモントカレーのパッケージです。
そうか、こくまろカレーの中辛ってバーモントカレーだと辛口になるわけですね。
そしてバーモントカレーの中辛とこくまろカレーの甘口が一緒・・・。
それにしてもジャワカレーの甘口がバーモントカレーだと辛口になるなんて。
しかもこの辛味順位表、なんと1972年から!
ハウス以外のメーカーにも辛味順位表がついていますけど、メーカーが違うと辛さもまた変わるでしょうから、中辛とか辛口でひとくくりにすることはできませんね。
まあ、今でもたまにこくまろカレーの中辛を混ぜているので、おそらくバーモントカレーの中辛なら今の子供でも大丈夫じゃないかと思いますけど、辛味という味覚もすこしづつ鍛えられていくものなんですかね。
それとも味覚がだんだん鈍感になるから?
でもインドなんかでは小さい頃から辛いカレーを食べているんですよね。
うーん。不思議。
おわりに
水曜日はカレーかシチューと決めている我が家ですが、曜日によってある程度献立を決めておくとちょっとだけ便利です。
毎日の献立を考えるのも面倒になるので、とりあえず週の真ん中はカレーかシチューと決めてしまえば買い物するものもある程度決まっていますから楽チン!
お肉が薄切りしかなかったらたまに豚汁に早変わりすることもあるんですけど。
火曜日は比較的焼き魚系が多いですし、揚げ物系は木曜日になることが多いかもしれません。
皆さんのお宅では何曜日にカレーを食べる事が多いですか?
我が家のカレー曜日は水曜日です!
それでは!!