以前このブログでもご紹介しました一色まことさんの『ピアノの森』のアニメ化ですが、アニメの放送がNHK総合テレビにて4月8日24時10分からに決定していました。
3月5日にTVアニメ『ピアノの森』の記者発表会が行われたのですがその模様が4月9日までこちらのリンクで公開されています。
この記者発表生配信を見ていてびっくり!
なんとなんと、記者会見の途中であの反田恭平さんのピアノが聞けるという、なんとも贅沢なものだったのです。
ピアニスト反田恭平
今回阿字野壮介のメインピアニストを務めるのはなんと、ピアニストの反田恭平さん。
反田恭平さんはモスクワ音楽院に首席で入学し、現在はショパン大学に在学中ですが、デビュー2年目の全国ツアーで2万人を動員するという大人気のピアニストでもあります。
反田恭平さんのプロフィールを公式サイトから引用します。
1994年生まれ。
2012年 高校在学中に、第81回日本音楽コンクール第1位入賞。併せて聴衆賞を受賞。
2013年M.ヴォスクレセンスキー氏の推薦によりロシアへ留学。2014年チャイコフスキー記念国立モスクワ音楽院に首席で入学
。
2015年イタリアで行われている「チッタ・ディ・カントゥ国際ピアノ協奏曲コンクール」古典派部門で優勝。年末には「ロシア国際音楽祭」にてコンチェルト及びリサイタルにてマリインスキー劇場デビューを果たす。
2016年のデビュー・リサイタルは、サントリーホール2000席が完売し、圧倒的な演奏で観客を惹きつけた。また8月の3夜連続コンサートをすべて違うプログラムで行い、各日のコンサートの前半部分をライヴ録音し、その日のうちに持ち帰るというCD付プログラムも話題になる。3日間の追加公演も行い、新人ながら3,000人を超える動員を実現する。
2017年4月には佐渡裕指揮、東京シティフィル特別演奏会の全国12公演のソリストを務め全公演完売の中、各地でセンセーションを巻き起こす。
6月にはNHK交響楽団との現代曲への挑戦し、初の全国リサイタル・ツアー13公演は全公演完売のうちに終了した。デビューから2年、コンサートのみならず「題名のない音楽会」「情熱大陸」等メディアでも多数取り上げられるなど、今、もっとも勢いのあるピアニストとして注目されている。
現在、ショパン音楽大学(旧ワルシャワ音楽院)にてピオトル・パレチニに師事。また、桐朋学園大学院大学にて修士号取得の準備をしている。
今最も勢いのあるピアニストの一人である反田恭平さんがあの阿字野先生なんて凄すぎる!!!!
このアニメに対するNHKの本気度が伝わってきます。
ピアニストの皆さんがすごすぎる
ピアノの森には名前の通りピアニストがたくさん登場しますが、このアニメではそれぞれのキャラクター毎にピアニストが違います。
原作の中でみんながそのピアノ演奏を憧れる天才ピアニスト阿字野壮介役のメインピアニストは先ほどご紹介した反田恭平さん。
主人公一ノ瀬 海のライバル役である雨宮修平役のメインピアニストは第6回ホロヴィッツ国際ピアノコンクールや第26回ローマ国際ピアノコンクールなど、7つの国際コンクールで優勝されている髙木竜馬さん。
そしてパン・ウェイのメインピアニスト役は国の若き天才ピアニスト牛牛さん。
今年は新しいアルバムも発売されるそうです。
そして驚くべきことにまだまだ続くんですよ。
レフ・シマノフスキのメインピアニストはシモン・ネーリングさん。

Chopin, Szymanowski & Mykietyn: Works for Piano
- アーティスト: Szymon Nehring
- 出版社/メーカー: DUX
- 発売日: 2016/03/04
- メディア: MP3 ダウンロード
- この商品を含むブログを見る
レフ・シマノフスキと同じ、ポーランドのピアニストであるシモン・ネーリングさん。
前回のショパン・コンクールのファイナリストですよ。
ここまでするか!、と思っていたらまだ続きがありました。
ソフィ―・オルメッソンのメインピアニストはジュリエット・ジョルノーさん
フランスの美人ピアニストというところまでソフィー・オルメッソンと同じというところが怖いくらいの設定です。
そのほかにも一ノ瀬 海、雨宮修平、丸山誉子それぞれの小学生時代のピアノはオーディションにより選ばれたジュニアピアニストの方々がピアニストとして参加されています。
すごい、すごすぎる!!!!
「一ノ瀬 海」のメインピアニストは非公表
肝心のカイくんは誰が?と思っていたら「一ノ瀬海」のメインピアニストは非公表なのだそうです。
これはなにかあるのでしょうか。
最後まで非公表なのか、それとも途中で公表されるのかもわかりません。
ここまで国籍や特徴にこだわったピアニストを選んでいるのですからなにかありそうな気はするのですけれども。
うーむ。
ピアノ好きなら必見のアニメ
それにしてもこれだけのピアニストを集めたアニメってきっと今までにないですよね。
今までは漫画の中で想像していた音がアニメでは実際に聞けるのですから、これはもう必見です。
このアニメのサウンドトラックが出たら買っちゃいそう!
というか出ますよね、きっと。
それも楽しみです。
おわりに
放送時間が日曜の深夜なので子供と一緒にリアルタイムに見ることはできないのがちょっぴり残念ですが、見逃さないように録画予約をしっかりするつもりです。
原作が気になった方は前回の漫画『ピアノの森』の記事をご覧くださいね。
一度読み始めると止まらない、何度でも読みたくなる漫画です。
それでは!!