今年もあと残すところ2週間と1日となりました。 年末の大掃除、我が家ではさぴこ以外は基本的に戦力外なので一人で各部屋を大掃除しなければなりません。 自分のスペースはあっという間に終わるのですが、その他のスペースが問題です。 今から本格的に始め…
今日はとっても寒い1日。 我が家のストーブも今日は朝からずっと稼働中です。 今日のような日は乾燥でお洗濯物もあっという間に乾いてしまったため加、一緒に加湿器も稼働しています。 blog.sapico.net シーズンのおわりにきちんと手入れをしておけば次のシ…
先日、auで予約して1ヶ月近く経っても入荷連絡がないと言っていたiPhone 12 ProMax。 blog.sapico.net このエントリーの後、10日の午前に変わった頃にAppleオンラインストアでSIMフリーの同じものを注文しました。 そして今日、14日に到着しましたよ。 …
クリスマスまであと10日ちょっと。 今年も残り少なくなりましたね。 昨日、子供のクリスマスプレゼントの買い出しに行ったのですが、街中のお店はすごい人でしたので買い物をサッと済ませて帰ってきました。 昨日からLOFTで販売開始だった自分ツッコミくま…
今週のお題「もう一度見たいドラマ」 今日は久しぶりにはてなブログの今週のお題ネタから。 さぴこの最近お気に入りのテレビドラマといえばこれ。 blog.sapico.net 極主夫道です。 このドラマは明日が最終回。 最近のお楽しみが終わってしまうのはちょっと悲…
先日不用品を処分中ですという記事を書きました。 blog.sapico.net ブランドものもなければお高いものもないのですが、先月末からメルカリでの発送件数は50件以上! 多い日では1日で8件くらい発送したこともあります。 相場より安い値段をつけるとすぐに…
毎年、この時期の恒例行事のように参加していた明治協賛のクリスマスこども大会。 blog.sapico.net blog.sapico.net blog.sapico.net blog.sapico.net ※上記リンク先ではGoogleフォトとはてなブログの不具合で一部写真が掲載されていません 参加資格が小学生…
今週のお題「自分にご褒美」 今日はauの新料金プランの発表がありましたね。 auユーザーの方なら気になっていたのではないでしょうか。 なんというか…、この発表をこのタイミングでしちゃうauにある意味すごいなと思ったしまいました。 www.itmedia.co.jp 今…
おうち時間が増えてからというもの、おやつに手が伸びる回数もふえています。 最近はスーパーに行くとついついお菓子をカゴに入れてしまう回数が増えていてこのままじゃいけないなと思いつつ、外出自粛が延長になりそうで1ヶ月以上も自由にできない毎日が続…
先日やっとクリスマスケーキを予約しました。 クリスマスツリーも先週末にようやく飾り付けをして、やっとなんとなく家の中がクリスマスっぽくなりましたよ。 今年のクリスマスイブは木曜日、クリスマスは金曜日。 天皇誕生日があったころは23日に家族でク…
寒い冬にこれまで愛用していたユニクロのヒートテック。 あんなに薄いのに着るととっても暖かくて長いこと寒い冬に愛用していたんです。 今年も寒くなってきて、そろそろヒートテックが活躍してくれる季節だなと思って先日着てみたのですが、なんだかいつも…
先日のAmazonブラックフライデー&サイバーマンデーセールの戦利品の一つが今日ご紹介するこの掛け布団です。 これ、予想以上によくてもう一つ購入しておけばよかったと思うほど! で、どんな布団なのかといいますと、普通のポリエステルわたの掛け布団なの…
最近このブログで登場回数が増えているキャラクターといえばこちら。 自分ツッコミくまです。 blog.sapico.net 私の最近に癒しでもあります。 そんな自分ツッコミくまの風呂敷がセブンイレブンで森永のチョコレートのダースを購入するともらえるキャンペーン…
先日、ダンナが札幌駅のどさんこプラザで赤いサイロが売っていたのを見つけて買ってきてくれました。 赤いサイロはあのもぐもぐタイムでなかなか買えなくなっていた北見の清月のチーズケーキです。 blog.sapico.net 北海道の中でも各地にいろいろな美味しい…
最近不用品の処分を進めているというエントリーをしたばかりのさぴこ。 blog.sapico.net 順調に処分が進んでいるのですが、じゃあさぞ売り上げ分のメルペイが貯まったんじゃないかと思われる方もいらっしゃるかもしれません。 もともと不用品の処分というこ…
皆さんは舌のクリーニングをしていますか? さぴこは昨年から夜の歯磨きの時に歯ブラシで舌も磨いていますが、舌を磨くを朝起きた時の口の中のネバつきがなくなったこともあってずっと続けています。 以前ならしていたはずのマスク使用時の嫌な匂いもあまり…
今日で11月もおわります。 明日からは12月、師走ですね。 カレンダーもついに最後の1枚だなんて、なんだかちょっと信じられないような気持ちでいっぱいです。 カレンダーといえばついに明日からアドベントカレンダーがスタートしますよ。 ロイズのアド…
さぴこの子供は小さな頃からずーっと寝相が悪いんです。 ちなみにこちらは4年以上前のエントリー。 blog.sapico.net このころ子供はまだ7歳でした。 今は12歳になりましたけどこの寝相の悪さは変わらず。 寒くなってきた今でも夜に覗くと、布団は遠くに…
以前から少しづつは家の不用品を処分していましたが、札幌市民は不要不急の外出自粛をといわれてからはさらに捨てまくりの日々です。 主に来年中学生になる子供のものが多いのですけど、不要なものはこの際全てすっきりさせようと思っています。 最初はメル…
先日購入した自分ツッコミくまのぬいぐるみ。 blog.sapico.net このぬいぐるみ、頭がおおきくて足の部分は小さいので自立することは不可能です。 先日ブログ用に撮影するときもテーブルの上に横に置いたままにするしかありませんでした。 これ、なんとかなら…
先日発売されたGo To Eat 北海道のお食事券。 blog.sapico.net Go To Eat 北海道のお食事券は今月末から12月15日までの2週間は販売停止が決まりました。 www.nikkei.com Go To Travelの対象地域外となった札幌市では、Go To Eat 北海道のお食事券利用も…
昨年までのiPhoneには同梱されていたイヤホンのEarPodsはiPhone12の発売からは同梱されなくなりましたが、iPhoneユーザーはEarPodsかAirPodsを愛用している人が多いのではないでしょうか。 iPhone7以降はLightning端子になりましたけど、基本的な形状は変わ…
最近身体が癒やしを求めています。 気がつけばコロナの流行が始まったのは今年の2月で、その頃は札幌の外は雪で真っ白でした。 その後春も夏も秋もあったはずなのに、もう外は雪の札幌。 ああ、今年の春と夏と秋はどこへいってしまったのというくらいです。…
感染リスクを回避できない場合不要不急の外出自粛要請が出ていた札幌。 基本的におうちでの時間を過ごしていましたが、1日だけ外食することにしました。 新北海道スタイルのお店で感染リスクが限りなく少ないところとして選んだのは札幌プリンスホテル内の…
今日、11月22日はいい夫婦の日ですね。 いい夫婦の日って最近できたものなのかなと思って調べてみたら、もう30年以上も前にできていたことに驚いてしまいました。 結婚してすでに20年以上経つのですけどこれまであまり意識したことがないんですよね…
最近はオンラインショッピングがお楽しみになりつつあります。 今回ご紹介するのは以前から機会があれば食べてみたいと思っていたクラブハリエのバームクーヘンです。 以前大丸札幌店でも期間限定出店されていたのでダンナにお願いしていたのですが、最終日…
アマゾンのビックセールといえば夏のプライムデーと冬のサイバーマンデー。 例年なら冬のサイバーマンデーセールは12月に入ってから開催されるのですが、今年はブラックフライデーと連続開催となり、来週11月27日の金曜日からはブラックフライデー開始…
iPhone 12 Pro Maxを予約したのは11月10日。 予約開始日から4日経過していました。 blog.sapico.net 明日で予約してから10日になりますが、まだ本体到着のお知らせはありません。 今回はauショップでの予約なので家電量販店よりは遅いと思っています。 本体…
まだ外は雪も氷もない北海道札幌市。 ですがもう11月も下旬になりますので、いつツルツル路面になるかわからない状況です。 前日にはアスファルトが見えていたのに朝起きたら真っ白で、その翌日はツルツルにということもありますから。 冬靴はいつもなら子…
毎年この時期のお楽しみといえば美味しいみかん。 我が家では数ある美味しいみかんの中でも真穴みかんが大好きで、家族みんなが楽しみにしています。 先日予約していた真穴みかん、今日、届きましたよ。 真穴みかん到着 先日旬香オンラインショップさんで予…