みんなたのしくすごせたら

アラフィフさぴこのなんでもない毎日の暮らしの雑記帳


育児のはなし

国語の力がグングン伸びる1分間速音読ドリルを購入!子供と一緒に速音読をしています

今週のお題「読書の秋」 以前書店で速音読の本を見かけてからというもの、最近脳トレ的なことをしていなかったなと思いとても気になっていました。 楽しみながら1分で脳を鍛える速音読 作者: 齋藤孝 出版社/メーカー: 致知出版社 発売日: 2017/01/26 メディ…

ベルマークの参加企業の脱退が増えている!もはやベルマークの存在価値はあるのだろうか

小学校のPTAのお仕事として思い浮かぶ方も多いと思われる「ベルマーク」。 さぴこも一応ベルマークを集めたり、学校では集計をしたりしています。 ひらひらのフィルムや紙の印刷されたベルマークを切って、1枚づつまとめて集計するという作業をひたすら繰り…

『ねるねるねるね』は小学生に大人気!『パーティねるねる』は雨の日でも楽しく遊べるおかしです

雨が続く札幌で、公園で遊べなくなった子供たちが家に遊びにくる日が増えています。 小雨くらいなら雨ガッパを着て遊んでいる子供たちを見て早くお天気になってくれたらいいのにと思いつつ、家でたくさんの子供たちの声が響きまくる部屋の中で少しでも楽しく…

英検4級合格!9歳の小学4年生が使った問題集をご紹介します

先日、子供が受けた英検4級の試験会場が幼児と小学生でいっぱいで驚いたというブログを書きました。

遠足のお弁当

今日は子供の小学校の遠足の日でした。 本当は先週の金曜日が遠足のはずだったのですけど雨で延期となり、今日は少々気温は低めながらも晴天に恵まれた遠足日和に!

英検2018第1回の試験日!英検4級の試験会場が幼児と小学生でいっぱいで驚いた話

今日は2018年度の第一回実用英語技能検定、略して英検の試験日でした。 子供は昨年英検5級を受けたのですが、小学4年生になった今年は英検4級を受験してきましたよ。

子供を外で自由に遊ばせられない時代

最近さぴこが住む札幌では公園で遊んでいた子供が突然大人に殴られる等の事件が多発しています。 学校から持ち帰る不審者情報のお手紙も年々頻度が増えている今日この頃。 子供の連れ去りやいたずら事件等も日々報道されており、子供を持つ親にとっては心配…

松山カバン製コードバンのランドセルは4年目でもピカピカです

来年新入学のお子様がいらっしゃる方はそろそろランドセルを探し始めるシーズンでしょうか。 さぴこも4年前の今くらいにランドセルの注文をしたことを思い出します。 というわけで今日はランドセルについてちょっとお話してみることにしました。

コラショありがとう!進研ゼミからチャレンジ3年生の連続提出表彰状が届きました

子供は進研ゼミのチャレンジをこどもちゃれんじ時代から続けていて、今年はチャレンジ4年生を受講中です。 先日、コラショが大きく書かれた大きめの封筒が到着しました。

小4向け英語教材『Let’s Try! 2』は思っていたより本格的!そして道徳の表紙にびっくりしました

さぴこの子供は4月から小学4年生です。 始業式に今年度につかう教科書を持ち帰ってきたのですが、その中に見慣れないものを発見しました。 英語『新学習指導要領対応 小学校外国語活動教材 Let’s Try! 2』です。

小学3年女子が選んだ転校してしまうお友達へのプレゼント

春は出会いの季節でもありますが、出会いの前には転勤や転校などお別れの季節でもあります。 さぴこの子供が通っている小学校は転校生が多く、この3年間でも子供のお友達6名ほどとのお別れがありました。 入学の時に保育園で一緒だったお友達とのお別れや…

小学生の習い事事情

さぴこの子供は今年の4月で4年生になります。 子供は今現在もいろいろ習い事をしているのですが、子供の友達も平均して3〜4個ほど習い事をしているので、なかなか一緒に遊ぶことができなくなってきました。

チャレンジ3年生のやる気アップウォッチが到着!

子供は進研ゼミのチャレンジ3年生を受講中ですが、学年が上がるとともに付録も徐々にグレードアップしています。 今回送られてきたのは「やる気アップウオッチ」! 時計としてもかなりしっかりしているので、ちょっとびっくりしました。 やる気アップウォッ…

「鼻のせいかもしれません」は子供の鼻づまりが気になる方にオススメの本です

先日書店に行った際に、ヨシタケシンスケさんの絵が表紙になっている「鼻のせいかもしれません」を購入しました。 鼻のせいかもしれません: 親子で読む鼻と発育の意外な関係 (単行本) 作者: 黄川田徹,ヨシタケシンスケ 出版社/メーカー: 筑摩書房 発売日: 20…

小学校はもうすぐ夏休み!自由研究にお昼ご飯問題もあるけれど楽しい時間にしたいです

小学校の夏休みが目前に迫って来ました。 子供の夏休みは来週から始まりますので、しばらく昼間のひとり時間がなくなってしまいます。 冬休みはあまり遊びに行くところもないので毎日家の中でゴロゴロしていましたが、夏休みは外出が多く、天気が悪くない限…

もうすぐ小学校の遠足!遠足のリュックとお弁当箱をどうしようか考え中です

小学校の運動会が終わったと思ったら次は遠足のシーズン! またまたお弁当のおかずを考えなければなりません。 そのほかにも遠足に必要な持ち物で、そろそろ買い替えした方が良いものも出て来ました。

かがくるBOOK 科学漫画サバイバルシリーズが熱い!学校図書館ではいつも貸出中の大人気学習漫画です

以前このブログにも書きましたが、さぴこと子供は本屋さんが大好きなので定期的に2人で本屋へ行きます。 先日子供と一緒に大きな書店に行った時、いつものように1冊好きな本を買ってあげるよと行ったら持ってきたのがこれ、「かがくるBOOK 科学漫画サバイ…

なぜ学校教材は買えないの?どうして英語の教科書には音声教材が付属していないの?〜学校教材販売の闇

今回のこの記事を書こうと思ったきっかけは1冊の小学生向け漢字ワークでした。 Yahoo!知恵袋などで「学校教材をなくしてしまったので購入したい」とか、「学校教材で使われていたシリーズのワークが欲しい」とか、そういったものを見かけます。 学校で使用…

くもんいくもん!の魅力はどこに?子供が公文を絶対辞めたくないという理由がわからない

うちの子供は年中の11月からずっと公文に通っています。 ※最初、年少と書いてましたが間違いです。 元々は通っていた保育園で公文に通っている子が持っていたカバンでした。

ワンオペ育児の向こう側〜ムーニーのCMから考える

今日は久しぶりに赤ちゃんの頃の育児の話をしてみようと思います。 ブログタイトルと関連のない写真に思われるかもしれませんが、実はこの写真も今回の記事にちゃんと繋がっているのですよ。 この「みんなたのしくすごせたら」は最初はさぴこが産後鬱になっ…

小学生の書道セット!小学校で斡旋されるものが自分の時代と違いすぎて驚きました

子供が小学3年生になってから、授業で使うリコーダーと書道セットの斡旋のお知らせがきました。 1年生のときに購入したのは絵の具セットと鍵盤ハーモニカでしたが、おそらく上の学年に行くと裁縫セットと彫刻刀になるのでしょう。

もうすぐ家庭訪問!今年も部屋の掃除と先生に出すお茶とお茶請けに悩む季節がやってきた

小中学生のお子さんをお持ちの皆さんならおそらく同じくらいの時期に行われる「家庭訪問」の季節がやってきました。 さぴこの子供が通う学校も、もうすぐ家庭訪問週間が始まります。 この時期になるといつもあたふたと掃除をはじめることになるのですが、子…

新学期!小学校3年生の新しい方眼ノートは20%軽くなったというナカバヤシのロジカル・エアーノートしました

金曜日から始まった小学校の授業。 子供の使うノートの指定があったので、今日購入してきました。 小学3年生になると理科と社会が増えるので、子供の学校では合計4冊+自由帳が必要になります。 国語の指定は15マス、それ以外の3教科は方眼罫5mm(10…

「ねこねこ日本史」第2期が明日から放送開始!ゆるゆる系だけど勉強にもなるので日本の歴史漫画導入に最適かも!

最近さぴこがずっと欲しいと言い続けている日本の歴史の漫画。

子供の進研ゼミ+小学講座を紙のオリジナルスタイルからiPadのハイブリットスタイルに変えて丸2ヶ月経過しました

4月から小学三年生になる子供はこどもちゃれんじbabyから始まり、ずっと進研ゼミを受講しています。 入学前まではしまじろうLoveだった子供はコラショが大好きに変わり、ランドセルと購入したときも迷わず赤を選んだほどです!

ひな人形、今年はいつ飾る?立春、雨水の日、大安がいつになるのか調べてみた!2017

明日は節分ですが、節分の翌日はもう立春。 立春はひな人形を飾るのに縁起がよい日とされています。 購入した最初の年はお店で立春か雨水の日に飾るとよいですよと言われたので、節分の翌日に飾りました。

「小学生のためのきれいな字になるワーク」を子供と一緒にやってみるという話

きれいな字を書く人って、もうそれだけで人生お得なことが多い気がしませんか? さぴこは残念ながらあまり字がきれいではなく、美しい字を書く方に憧れていました。 学生の頃はペン習字も習ったりしていたのですが、その後気がついたら元々きれいとはいえな…

もうすぐ新一年生の一日入学!子供の入学当時を振り返りながら入学準備を考えてみた

子供の通う学校では来月に入るとすぐに新一年生の一日入学があります。 昨年はずっと1年生として上級生に面倒をみてもらっていたというのに、この日だけは新一年生の面倒をみるという初めての体験をしたということもあり、学校から帰ると嬉しそうに話してく…

マルツエキスにビオフェルミン、ラキソベロンにイチジク浣腸まで試した子供の便秘の話

毎年この季節になると思い出すのが子供の便秘話。 お食事中又は飲食中の方には適さない表現が多数でてくると思われますので、気になる方はお気をつけくださいませ。

今日はスキーの日!札幌市内の公立小学校は実施率100%のスキー学習について考える

突然ですが今日はスキーの日なのだそう。 さぴこはスキー学習のない地域に生まれ育ったので、クロスカントリーくらいしか経験がなく、北海道民ですけどこれまでスキー場にも行った事がありません。 なので昨年は子供のスキー学習にドキドキしたものでした。