みんなたのしくすごせたら

アラフィフさぴこのなんでもない毎日の暮らしの雑記帳


今年も半分過ぎちゃいますね

全訳ハノンピアノ教本 全音ピアノライブラリー

今週のお題「2016上半期」

 

ということは今年もあと下半期で終わりということですね。早いものです。本当にあっという間。

 

この上半期で一番自分の中で一番大きな変化はこのはてなブログを始めたことです。5月中旬から始めたばかりですが、毎日ブログを書くこと見ることが習慣になりました。

 

そしてブログのおかげでいろいろやってみようかなというきっかけを貰うこともできました。みなさんのおかげです。ありがとうございます。

 

そんなブログを始めることができるようになったのは、子供の成長、そして介護の始まりがきっかけでした。

 

介護の始まり?

 

 私の母は80歳になります。まだ元気な方ではありますが一昨年は手術を数回受けなければならなくなり要支援の対象なったのをきっかけにヘルパーさんを頼んだりしていたのですが、もともとの性格的な問題もあるのですがその後炊事掃除等の家事をきちんとしなくなりました。

 

それ以外にも病院への通院も長時間歩くことができないのでむずかしくなり、つど呼び寄せられるのといっしょに住むのとの選択で、母との同居を決めたのです。

 

介護と呼べるようなことはしていないのですが、 食事の支度と水回り等の掃除などは私がしているので母としては楽になったようで同居まえよりずいぶん元気になりました。

 

それ以外に母の通院の送り迎えがあります。そして母がこちらの環境に慣れるまでは買い物等にも連れて行ったりしているということもあり、しばらくは会社に属さず様子を見ることにしたため、時間ができたのです。

 

これまで全速力で走ってきたのにいきなりとまれと言われても落ち着かず。そんな時に自分を見つめなおしたくてブログをはじめました。

 

ピアノ練習の復活

 

 先日から30年弱ぶりにピアノの練習を再開しました。といっても独学ですのでぼちぼちといったところ。教本も娘が前に使っていたぴあのどりーむ4を弾いてみたのですが、とりあえず今のところ娘よりはまだ弾けそうでしたので、昔持っていたハノンとブルグミュラー25の練習曲の教本を買ってきたばかりです。でも自分が思っていた以上に指が動かない!!

 

知っている曲だし懐かしいのに弾けないというジレンマとの格闘中ですが、いつかおばあちゃんになるまでにはソナタアルバムを弾けるくらいの腕前になりたいと思っています。

 

英語勉強の復活

 

こちらも先日40代からの挑戦というブログで書いた通り、とりあえず英語の勉強を復活させようと思ってます。とりあえず多読と瞬間英作文を始めたのですが、もう少しちゃんと考えてやらないと効果が薄いなという感じ。

 

多読については英語の絵本からの出発です。辞書を見なくても意味が分かるレベルからスタートしています。これは読むのが楽しいので結構続けられそうなのですが、瞬間英作文がなかなか効率よくできずに困ってます。

 

基礎的な力を見直してからオンライン英会話なんかにも挑戦したいな。

 

あとこちらを毎日見るようにしています。

 

www.japantimes.co.jp

 

ボランティア活動の参加

 

今のところではありますが自由な時間が増えたので、町内会活動や学校ボランティアなどにも参加することが多くなりました。今までは仕事と家庭の両立の日々でなかなかできなかったことですが、今ではできるときだけ自分のできることをお手伝いするようにしています。

 

子供ができて初めて町内会の行事に出るようになり、地域の方々に自分の子供を見守ってもらっているなと思うようになりました。今までは敬遠していた町内会ですが、子供が町内会の方々にかわいがってもらえるようになってから、子供自らが町内会の行事に積極的に参加したがるようになったのです。

 

半ば子供に引きずられるように参加しているわけですが、私が参加することにを子供が喜んでくれているので、時間が許す限りお手伝いは続けていこうと思っています。

 

2016年上半期が人生のターニングポイントになるかも

 

新しいことをはじめたり、復活させたりの上半期、下半期はこれらを継続させられるようにしていきたいと思っています。

 

そして後で振り返ったとき、2016年の上半期が私のターニングポイントでした、なんて言えるようになっていたらいいな。