みんなたのしくすごせたら

アラフィフさぴこのなんでもない毎日の暮らしの雑記帳


札幌の小学校の半数近くの運動会が午前のみ!今年からお弁当がなくなりました

べべべん べんとう

 

明日は子供の小学校の運動会。

 

全国的に明日運動会の地域が多いようですね。

 

昨年は雨で2度も延期になり大変でしたけど今年は今の所お天気も大丈夫そうです。

 

blog.sapico.net

 

さて、例年なら運動会の前日ともなるとお弁当の下ごしらえ等の準備に大忙しだったのですが、今年からお弁当がなくなっちゃいました。

 

運動会、今年から午前のみとなったのです。

 

半数近くの学校が午前のみの運動会

 

学校によっては運動会が午前のみという学校は以前からあったようなのですが、今年は2020年度からの次期学習指導要領の前倒しで英語の授業が始まったということもあり、その授業数を確保するために運動会を含めた行事の時間数を見直した学校が多く、今年は一気に増えたようなのです。

 

北海道のローカルニュースではいろんな局でこのニュースを取り上げていましたし、新聞にも記事が掲載されました。

 

www.hokkaido-np.co.jp

 

子供の通う小学校も今年から運動会が午前のみとなったので、ママ友たちとの会話ではお弁当作りがなくなってラクになったよねという話が多いのですが、やっぱりなんだかちょっと寂しいかもしれないという声も多かったです。

 

スーパーに買い物に行くと鶏もも肉にからあげ粉、アメリカンチェリーにキウイ等、これまで運動会用のお弁当で大活躍だったアイテムがたくさん並んでいましたが、あまり売れていない様子。

 

一番の大打撃は運動会の会場までお弁当やオードブルを配達をしていたお店で、今年は注文が激減しているとニュースのインタビューで答えている人がいました。

 

 

 

運動会のお弁当も過去の思い出になるのかも

 

昭和時代には普通だったことが今は行われなくなったことってたくさんありますけど、平成が終わり次の時代には運動会には特別なお弁当を作って家族みんなグラウンドで食べていたということが驚かれるようになるのかもしれません。

 

運動会といえばお昼にみんなで鶏のからあげやエビフライに卵焼き、そしてフルーツなんかを一緒に食べた思い出が蘇ってきます。

 

うちの子供は昨年小学3年生までの思い出として残るかもしれませんが、今年1年生の子は運動会はお昼までが普通になっちゃうんでしょうね。

 

母親としては楽チンでとってもありがたいことなんですけど、子供の楽しみが1つなくなっちゃうならそれはそれで悲しいなぁ。

 

でもやっぱりラクなのでこれからも午前のみにしてほしい、と昨年のブログを読み返したら思っちゃったりして。

 

飲食店は激混み予想

 

午前のみとはいえおじいちゃんおばあちゃんも応援にくるお家が多い運動会ですから、終了後はご褒美的な感じで外食になるパターンですね。

 

実は我が家もダンナの両親がやってくるのでお昼は外食の予定なのですが、近所のお店はきっと激混みになるはず。

 

ちょっと遠いお店も含めて予約できそうなところに問い合わせたのですが、明日の1時から2時はファミリー向けのお店に行くのは厳しそうです。

 

回転寿司はきっとかなりの激混みになると思うので、ちょっと違うお店を探していますけど、運動会は午前のみとはいえ後片付け等を終えて子供が家に着くのは午後1時前くらいになってしまいます。

 

きっと子供はお腹が空いていると思うので、できる限り待ち時間の少ないところにするか自宅でということになりますが、自宅で多人数分の食事を用意するのはお弁当作りと変わらないですからね・・・。

 

義両親が来ていなければソーメンでも茹でて終わりにしたいところではあるのですが。

 

外食は外食でも6人という人数と好き嫌いの多い人たちであるということもあり、なかなか頭が痛いのです。

 

はぁ。

 

おわりに

 

これまで、運動会時期の読み聞かせボランティアではいつも「べべべんべんとう」を読んでいました。

 

べべべん べんとう

べべべん べんとう

 

 

この絵本の中には「ちょーごうか」な運動会のお弁当が登場するのです。

 

でもこれからはこの絵本を運動会時期に読むことはなくなりそうなのが寂しいなぁ。

 

それでは!!