みんなたのしくすごせたら

アラフィフさぴこのなんでもない毎日の暮らしの雑記帳


茅乃舎だしがおいしすぎる!これで出汁茶漬けを作ったら最高です

 

先日札幌駅前に買い物に行った時、たまたま茅乃舎大丸札幌店を通りかかり、お出汁を試飲させてもらいました。

 

試飲コーナーには中国からの観光客とみられる一行がいて、大きな声で話しながら出汁を飲みつつお土産を購入していましたけど、中国の方って出汁をとってお料理されるんでしょうかね。

 

さぴこは茅乃舎だしと野菜だしを試飲したのですが、これは美味しい!!

 

茅乃舎だしは名前だけは知っていたのですが、実際に味わったのは初めてでした。

 

ここ数年我が家のお出汁はこちら。

 

おかべや

 

顆粒だしなので調整もしやすく、スーパー等で販売している顆粒だしより好きな味なので、こればかり使っていました。

 

昔カタログハウスの「通販生活」でもおかべやさんのだしを販売していましたが、美味しくて手軽でとっても美味しいんです。

 

なので茅乃舎だしが美味しいということは知っていましたがそれほどの必要性を感じなかったのですよね。

 

ですが、茅乃舎だしを実際に試飲してみて予想以上だったため、買ってきちゃいました。

 

茅乃舎だしはだしパック

 

 

おかべやさんのだしは顆粒ですが、茅乃舎だしはだしパックです。

 

購入したものは1袋に30パック入っています。

 

こちらで税込1944円。

 

通信販売の場合はどこも送料が発生するようです。

 

久原本家 茅乃舎だし 8g×30袋

久原本家 茅乃舎だし 8g×30袋

 

 

ちなみに久原本家のオンラインショップでは北海道までの送料が864円かかるようなので、通販で購入するならAmazonの方がお安いかもしれませんね。

 

この美味しい茅乃舎だし。

 

1パックは2〜3人前なので、4人家族の我が家では通常は2パック必要です。

 

ただ、今回我が家でお味噌汁を作った時は1パックで4人分のお味噌汁でしたけどそれでも十分美味しかったですよ。

 

毎回2パックだと毎日使うとしたら1ヶ月にお出汁代が4000円弱と日常使いにはちょっとお高いのが難点。

 

ハレの日のご馳走や出汁をメインにしたお料理なんかにはぴったりですね。

 

お味噌汁用にはやっぱりいつものおかべやさんかな。

 

 

 

お料理読本をいただきました

 

 

今回、茅乃舎だしを茅乃舎大丸札幌店で購入したときにこんなお料理読本をいただきました。

 

 

これがまた美味しそうなお料理ばかりなんです。

 

この大根の煮物、絶対作ってみようっと!!

 

茶碗蒸しもだし巻き卵もこのお出汁をつかったら料亭の味になりそう。

 

あとはミツバを散らした出汁茶漬けも絶対に作りたいです。

 

だしがらもおいしく

 

昔は昆布と鰹節で出汁をとっていたこともあるのですが、出汁をとった後のだしがらも出るしということでおかべやさんの顆粒だしに変えた我が家。

 

この茅乃舎だしもパックのまま出汁をとればだしがらはでますけど、だしがらも美味しく食べられるレシピがお料理読本に掲載されていました。

 

しかもこの茅乃舎だし、パックを破いてそのままふりかけても使えるのです。

 

お味噌汁の場合だと、ちょっとざらつきは残るそうですが顆粒だしのような使い方もできるみたい。

 

いただいたお料理読本にはだしがらで作る美味しそうなふりかけの作り方がのっていましたが、パックに入っているだしがらはそれほど量が多いわけではないので、だしがらを使ったふりかけなどは数パック分貯まるまで冷凍庫で保存しておこうと思います。

 

おわりに

 

くばらといえばもう一つ大好きなのがこちら。

 

 

このキャベツのうまたれ、とってもおいしいんですよ。

 

これがあればキャベツをもりもり食べられちゃいます。

 

九州は本当に美味しいものがいっぱいですね!

 

それでは!!